ありがとうございました
- 2021/02/18(木) 16:18:51
ちょっとお休みしていました。
14日に最年長の伯母が亡くなりました。
99歳。
立派に天寿を全うしての旅たちでした。
私は父も母も地元生まれの地元育ち、地縁、血縁の強い環境で育ちました。
生まれた時から私のことを知っていて、「ゆっこちゃん」と呼んで可愛がってくれる人が
周りにたくさんいらっしゃいました。
子供の頃も大人になってからも。
しみじみ有難いことだと気が付いたのは、ずいぶん大人になってから。
そんな方たちも多く旅立っていかれました。
月日の流れを思えばそれは仕方のないことだけれど、やっぱり悲しくさみしいです。
私は誰かの、そんな人になれているかな?
ふと思います。
ひなぎく
- 2021/02/13(土) 12:38:07
花盛り
- 2021/02/12(金) 14:27:38
強いぞ、雑草
- 2021/02/11(木) 16:19:57
ネモフィラと
オオイヌノフグリ
花の大きさや花弁の数は違うけど、よく似た花で、私の畑で同居しています(笑)
ネモフィラは昨秋ポットに種を蒔き、畑に植え付け、あまり寒さには強くないというので根元にもみ殻など敷いてやり
毎日眺めては「よしよし」なんて声を掛けられる。
一方、オオイヌノフグリはいつの間にか成長して花を咲かせては「やれやれ」なんて言われてます。
オオイヌノフグリを迷うことなく引き抜きながら、同じ植物なのにこの格差!
人の勝手にちょっと胸が痛くなる。
でも雑草はそんなことには挫けずに、種を飛ばしてまた芽を出して、肥料なんかくれなくてもぐんぐん育つ。
多分私の畑から雑草が絶えることは永久にないでしょう。
私の感傷なんて全く無意味。
つまりは雑草の勝ちってことか?
参りました。
マーマレード
- 2021/02/10(水) 17:59:09