fc2ブログ

こば珈琲1周年

  • 2023/11/30(木) 16:34:41

このブログでも何度かご紹介してきた喫茶店「こば珈琲」
12月で1周年です!
それを記念して、高橋のガラスを展示したいと有難いお話を頂き
本日搬入してきました。

koba2311.jpg

大きなテーブルの中央に虹彩ガラスと花吹雪のシリーズを。
1ヶ月間展示して頂きますから、作品は少しづつ入れ替えて、
後半はクリスマスらしい色で飾りたいと思っています。

友人夫妻はこの1年とても頑張って、お客さんもファンも確実に増えているのが判ります。
すごいな。
慌ただしい12月。美味しい珈琲とスイーツでほっとひと息なさいませんか?
皆さまのお出かけを心よりお待ちしています。

「こば珈琲」
  福岡市中央区白金1-4-14
  11:00~18:00
  休み 水曜、木曜
  Instagram kobacoffee2022


黄葉

  • 2023/11/29(水) 17:16:20

どんより曇って寒い福岡です。
ityou2311.jpg
工房裏のイチョウが黄葉しています。

先日風の強かった日に、こんなに残ってたの!と驚くほどぎんなんが落ちていましたが
今の陽気でぎんなん洗いをする気力はない。
見て見ぬふりを決め込みます(笑)

カチガラス!

  • 2023/11/25(土) 16:40:09

昨年一度だけウチの畑に舞い降りて、私と夫を興奮させたカササギ(カチガラス)
「今年も来ないかね」なんて先日話していたら、昨日飛来しました。

kachigarasu2311.jpg
佐賀や筑後の方ではよく見られるそうですが、ここら辺では見かけることはなく。

うれしい~♪




ミセバヤ

  • 2023/11/22(水) 16:37:59

小春日和の中、ミセバヤが咲いています。
misebaya23112.jpg

株の中心から放射状に葉が伸びて、その先端に花が咲きます。
misebaya2311.jpg

外仕事には絶好の日和だったのに、他の仕事があってまだ出来てない。
ちょっと焦り気味であります。

小倉へ

  • 2023/11/20(月) 18:21:04

昨日は「平成中村座・小倉城公演」の夜の部を夫と観劇。

nakamuraza2311.jpg
いやあ、面白かったです!

やっぱり勘九郎と七之助!!

二人のお芝居はずいぶん昔に博多座で初めて観たのですが、
(今は亡き母と一緒だったなあ)
正直勘九郎(当時は勘太郎)をいいとは思わなかった。
七之助はただただ美しかったけど。

それからの年月と色々な経験があり、とっても素敵になったと思います。
ちょっとエラそうに言ってますね、すみません。

姿も美しく、身体もしなやかによく動く。
そしてお客さんを喜ばせようという、工夫とエネルギーが溢れている。
充実の年代を迎えているのではないでしょうか。

最後は客席大盛り上がりで幕となり、
その余韻を楽しみながらライトアップされた小倉の街を歩き、
お酒も少しいただいて、大変楽しい一日でした。へへ。


ツワブキ

  • 2023/11/17(金) 17:33:49

今日は84歳の叔母が、年賀状頼んでいい?と訪ねてきてくれました。
毎年ご夫婦の年賀状は私が作ってきたのですが、昨年叔父を見送り
今年のお正月はお休みでした。

差出人の名が叔母ひとりになりました。
「やっぱり一人はさびしいっちゃが」と話す叔母。
そうだよね。

ただ、この一年少しで叔母が少しづつ元気になっている気もして、少し安堵もしたことでした。
おばちゃん、元気でいてね。

両親の庭でツワブキが咲いています。
tsuwabuki23112.jpg

冬を感じる庭で、ここだけ明るく、温かく。
ysuwabuki2311.jpg