fc2ブログ

Glass Appeal in 志賀高原

  • 2007/09/07(金) 17:39:04

久しぶりにガラスの話題です。
いくら工房の火が止まっているからと言って、これはガラスのブログなの?という日々が続き・・・
申し訳ありません。

さて、今年4月に東京で開催された33人の作家による作品展が
場所を志賀高原に移して開かれます。

Glass Appeal in 志賀高原

会 期 2007年9月10日(月)~11月4日(日)
    9:00am~5:00pm(入館は4:30まで)※木曜休館

会 場 山ノ内町立 志賀高原ロマン美術館
     〒381-0401
      長野県下高井郡山ノ内町上林
     TEL 0269-33-8855
     ◎入館料 大人 500円 小中学生 300円
     http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/roman/toppage.htm 

今回は展示だけでなく、ショップでの販売もあります。
そしてガラス制作体験
 ●ステンドグラス・・・8枚のステンドグラスをハンダ付けしてフットライトを組み立てる
 ●ペーパーウェイト・・半球体の色ガラスに粒ガラスを接着してオリジナルペーパーウェイトを制作
 ●積層ガラス・・・・・板ガラスの間に押し花やシールをはさみ、紫外線で硬化する接着剤で板ガラスを接着
 これだけでもガラスにはさまざまな制作技法があることがお判りいただけるでしょう?吹きガラスは設備がないのでさすがに無理。それだけにガラスを吹くというのは特別な体験。興味のある方は鎧坂ガラス工房へどうぞ(と宣伝)
 開催日等、詳しくは美術館までお問い合わせ下さい。
 講師は出展者が交代で行います。

約2ヶ月の長い会期。
この秋、信州へお出かけ予定の方は、ぜひお立ち寄り下さい。高橋は前回とは違う新作を展示いたします。
(東京に住んでいたころ、信州へは何度か行きました。雄大な自然が何よりの魅力。また行きたいなあ)


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。

人気blogランキングへ               

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する