- | HOME |
中体連
- 2007/07/23(月) 17:12:45
7月21日(土)~23日(月)は福岡市中体連陸上競技大会でした。
陸上部の娘の応援に私と夫で出かけました。
(ご想像がつくでしょうが、ここからはガラスと無関係の親ばか文章です。ご了承下さい。)
娘の種目は800mと1500m、4×100mリレーなのでしたが
プログラムが出来上がってみると、1500mのすぐ後がリレーの予選になっているではありませんか?
どちらも出場するのは無理だろう・・・
私は、リレーは代わりの選手もいるだろうし、1500mは自分の種目なのだから、1500mを優先すれば?と言ったのですが(娘が1500m走るところを見たかっただけです)
娘は「リレーはバトンとか難しくて、そのための練習をしてきたのに
急に交代なんて出来んし、陸上をやったこともない人にそんなことを言われたくない」と申します。
そうか、思い入れがあるんですね。それならリレー頑張って!
実際に見ていると、ホントにリレーはバトンタッチが難しい!
気負いや緊張や逸る心のせいなのでしょう、次走者の飛び出しが早過ぎて受け渡しゾーンでバトンが渡りきらずに失格になったり、立ち止まるしかなくて順位を大きく下げるチームが続出しています。
ウチの娘は大丈夫?
アンカーの彼女、バトンは何とか上手く受け取って、前に出たいという気持ちそのままの思いっきり前かがみなフォームで私達の前を駆け抜けていきました。
結果、準決勝進出。よかった、よかった。
翌日は800m、体調が冴えず何だか重そうな走りで自己記録更新ならず、走り終えた後気分が悪くなり、控え場所に横になり、皆に冷たいタオルをかけてもらったりしております。すぐにリレーが始まるのに走れるの?でも、ちゃんと走りました。結果は総合9位で決勝進出には一歩及ばず。
課題もいろいろあったけど、よく頑張ったね。
7月27日(金)~29日(日)ガラス祭、やります。
どうぞ、お出かけ下さい。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ
- <<ガラス祭始まりました!
- | HOME |
- ガラス祭>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます