- | HOME |
ガラスが作る美しい影
- 2009/07/27(月) 17:14:25
福岡ドマーニの展示より
高橋克典作 「蘇芳(すおう)三つ足皿」 と 「銀ドットオパールステム冷酒グラス」
型に吹き込むことにより、ガラスの厚みに差が出来て、それがでこぼことした模様になり
色の濃淡も生み出します。 影もうっとりする美しさ。
あなたなら、何を盛り付けますか?
高橋克典作品展のお知らせはコチラです。
そしてもうひとつ。
年に1度の工房SALE・ガラス祭のご案内はコチラです
ブログランキングに参加しています。
ガラス祭も近付いてきました。景気付けに、応援クリック、お願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
スポンサーサイト
- <<悩ましき実り
- | HOME |
- もう雨は降らないで>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
こんばんは^^
わーーーっ!
綺麗ですねー^^
器は当然ながら
光が通って下に映った影のすばらしい事!
ガラスは光と遊ばせないとですねーo(^-^)o
ご主人の「たまご」をアップしようと思うのですが...
私が家にいる間に陽が差しません^^
どうしても光と遊ばせたくて.......
アップしたときには
こちらのブログを紹介してもよろしいでしょうか?
これはもう、濃厚なバニラアイスでお願いしますっ!!
脇のスプーンの誘導尋問でしょうか・・・
この蘇芳の色は、ほんとうにいい色ですね。
薄雪草さんは、やはりあのタマゴを。。。
私も大好きなので嬉しいです♪
光が待ち遠しいですね。
薄雪草さん
ありがとうございます!
仰るとおり、ガラスは光で一層輝きますよね。
思いがけない影にうっとり眺めていることがよくあります。
光と遊ぶ「たまご」、楽しみにしております。
そしてブログをご紹介していただければ、とてもとてもうれしく、光栄です。
どうぞよろしくお願いします。
ノブさん
バニラアイス、いいですねぇ。
レストランのデザートのように、小さなスイーツを幾つか盛り合わせるのもいかがでしょう?
食べ物と離れて、アクセサリー置きにしてみたり。
三つ足皿では、蘇芳の色が一番濃淡が出来て美しいようです。