fc2ブログ

10月

  • 2023/10/01(日) 15:02:08

10月になりました。
長い長い残暑もようやくおさまったのか?
今日は昼間でも吹く風がさわやかです。

さて。もう二日も前になるけれど、仲秋の名月ご覧になりましたか?
きれいな満月でしたね。
午後遅くから出かけたので、ススキだけお供えして
susuki23092.jpg
ハルちんに留守番を頼みました。
今年はわたくし作の花器に活けました(って報告したかっただけ)

シソの実の佃煮もちょっぴり作りました。
sisonomi23092.jpg

そして今日はようやく大根とカブの種を蒔く予定です。
土作りから1週間しか経っていないけど、見切り発車。
昨年のブログを見ていたら、秋の仕事がずいぶん遅れています。
だって暑かったんだもんと言い訳。

もう秋。
がんばるぞー、と自分を奮い立たせる月初めです。




スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

お月様
観ましたよ♪
今年はことさらキレイに見えましたねv-477

ススキと花器と障子とハルちゃんの組み合わせが「日本の風景」ですねv-290
またハルちゃんはどんなポーズも可愛いな♪
障子に映った木のシルエットもステキv-346

シソの実の佃煮!栗ご飯!
美味しいモノだらけ♪♪♪お腹が鳴りそうです(笑)

ゆきこさん、頑張られましたねv-291
栗の皮むき・・・ちょっとどころか相当面倒ですよ(笑笑笑)

  • 投稿者: ユーカリ
  • 2023/10/02(月) 19:28:45
  • [編集]

ユーカリさん

ありがとうございます。
栗のお赤飯を炊いて、よし!後は茹でて食べたらちゃんと消費出来ると思ったその日に、また栗を沢山頂きました(笑)
うれしいんだけど、どうしよう😂の心境であります。

  • 投稿者: ゆきこ
  • 2023/10/03(火) 15:33:32
  • [編集]

それはきっと、ゆきこさんが処理も出来て美味しくお料理をされるので、皆さんから届くんですよ😊

我が家は【茹でたタケノコ】【剥いた栗】【あく抜き用の重曹付きワラビ】で届けられます😅

「つくしを摘んできたけど、いる?」と義理の母から尋ねられ
「はい!食べたいです!」と答えたら

【つくしの卵とじ】が届きました🤣🤣🤣
有難いやら申し訳ないやら(笑)

  • 投稿者: ユーカリ
  • 2023/10/05(木) 14:00:50
  • [編集]

ユーカリさん

剥いた栗! うらやましいー。
季節の味がベストな状態で頂けるのですね。いいなぁ。
新たな栗はまだ手付かずであります。

つくしはもう何年も食べてません。
卵とじが一番好き🤤です。

  • 投稿者: ゆきこ
  • 2023/10/05(木) 20:13:51
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する