- | HOME |
ぎんなん
- 2022/09/29(木) 18:04:15
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
ガラスを作るのは難しい。 だけどとても面白い! ガラスをあつかう楽しさや作品・工房・教室のこと。 ガラスのある暮らしを綴ります。
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事に対するコメント
美しい翡翠色の実
温かみのある象牙色の殻
そして黄金色に色づく葉っぱ
銀杏は大好きな木です😊
私が通った幼稚園は各年代に木の名前がつけられていました🌳
当時、他の幼稚園では花や動物の名前がつけられることが多かったので「木」は珍しかったと思います。
年少組は「ぐみの木」
年中組は「いちょう」
年長組は「ポプラ」
”いちょうさ~ん、こっちに集まって~”
”ポプラさんはぐみの木さんと手をつないであげて~“
といった呼ばれ方でした(笑)
今日もゆきこさんのお庭のサクラやカツラの紅葉がとってもキレイですよ🍁✨
ユーカリさん
ありがとうございます。
イチョウにはそんな可愛い思い出もあったのですね。
ただ、桜もカツラもイチョウも、先日の台風で葉っぱが随分傷んでしまい
きれいと言うより、汚くなった葉がすでに落葉しています。
赤くなったり、黄色くなったり、色づくことなく落ちてしまうのは
何だか可哀想です。
掃き仕事も張り合いがないのでした(笑)