fc2ブログ

また春の味

  • 2022/04/09(土) 15:57:17

しつこくてすみません。

今度はわらびとつわぶきを頂きました。
まずはわらびを煮びたしにしました。
warabi2204.jpg

そして昨夜は
takenoko2204.jpg
鶏とつわとタケノコの煮物、木の芽酢味噌を冷奴にかけて、わらびの即席漬けで晩ご飯。
見た目は大変地味ながら、滋味あふれる春の味を堪能したのでした。

そしたらまたまた今日、友達がタケノコを掘って届けてくれました!

頂き物で食べている我が家(笑) 
ありがとうございます。

髙橋克典ガラス展のお知らせはこちらです。


スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

ありがとうございますv-352この写真を楽しみにしてましたv-290

鶏の味が染みた「つわ」と「たけのこ」の美味しさはたまりませんね♪

「わらび」の即席漬けは食べたことがありません。わが家にとっては新レシピ!
挑戦してみようと思いますv-291

塩昆布を常備する季節になりましたね♪♪♪

  • 投稿者: ユーカリ
  • 2022/04/10(日) 01:55:47
  • [編集]

ユーカリさん

いつもありがとうございます!

前回は天ぷらの見た目が今ひとつで、恥ずかしいのとつまらない見栄で
写真は撮ったけど載せなかったのです。

わらびの即席漬けは私も初メニュー。
刻んだショウガと一緒にめんつゆと和えただけですが
歯触りも残って美味しかったです。

そうそう、塩昆布(笑)
タケノコピラフはもう2回食べました。ふふ。

  • 投稿者: ゆきこ
  • 2022/04/10(日) 12:45:09
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する