fc2ブログ

北京オリンピック

  • 2022/02/21(月) 18:16:30

北京オリンピックが閉幕しました。

オリンピックを「平和の祭典」と謳うことへの違和感、その背後にある問題のあれやこれや。
ずっと応援している宇野昌磨くんや平野歩夢選手の活躍とカッコよさなど、
言い出したらとりとめもなくなりそうなので、
今回私が一番印象に残ったことを書きたいと思います。

スピードスケート 女子1000メートル。
私は中継を観ていました。
金メダルが確定した高木美保選手は日の丸を手渡されたのですが、
すぐにそれを肩にかけリンクを周る、ということはなく、何かを捜しているような、落ち着かない顔をしていました。
どうしたのかな? と思っていると、コーチが高木選手に歩み寄り、固く抱き合い、彼女は泣いていました。

そして言葉をかけるコーチを見上げたその顔に私はドキリとしたのです。

ああ、彼女もこんな顔をするんだな。

普段は気丈で、言葉を選びながら話をする印象のある高木選手ですが、
そこには、日本選手団団長だとか、メダリストだとか、そんなものは剥がれ落ち、
素の、一人の高木美保という人が立ち現れたような。
見てはいけないものを見てしまった、という位のインパクトで。
とても美しいまなざしでした。

おめでとう!



スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する