- | HOME |
駅伝大会
- 2008/01/27(日) 17:03:47
昨年の夏、陸上部の娘の中体連応援記を書きました。コチラです。
たまたま目にした娘(普段は母のブログになど興味なし)、
「うわあ、何か、恥ずかしいぃ」と騒ぎます。
「私が恥ずかしいというより、こういうことを書くお母さんが何だか恥ずかしい」だそうで、言葉は全然足りないけれど、言いたいことは何となくわかる。
つまり、自分の子どもの部活動などというごくごく私的な事柄を、ブログなんてものに、うれしそうに書くのはいかがなものか?
って感じでしょ? そういうことを恥ずかしいと思うのはとてもまっとうな感覚だとお母さんも思う。
だけど、なのに、書いてしまうのが、つまり親ばかというものです。
騒いだわりに「だから私のことはもう書かないで」とは言わなかったし
懲りずに今日も書いちゃいます。すみません。
今日は福岡市中学駅伝大会。
市の中心部にある大濠公園の池、1周2㌔を女子は5人でたすきをつなぎます。
私と夫、おばあちゃんの3人で応援に行きました。
第1走者の娘、昨日からとても緊張していました。
ラストスパートを掛け始めるあたりに居て欲しいと言っていたので
無事にスタートを切ったところを見届けてから、コースを逆に
歩いていきます。じきにやってきました。
名前を呼び、「頑張れ!!」と声を掛けた時にはもう後ろ姿。
応援できるのは一瞬です。
でも、私たちがいたのは娘が思っていたよりだいぶゴールに近かったよう。(そろそろいるかな? えっ、まだ? もうすぐゴールやん)と心で思ったところで、声援が聞こえたそうです。
(何だよ、おかあさんの声が聞きたかったのね、フフ。)
みんなよく頑張って、結果は33校中14位。
男子は各4㌔を6人で走って10位。
お疲れさま。
私も応援できてうれしかったです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント