fc2ブログ

矢車菊

  • 2021/05/27(木) 15:49:00

春の花壇で一番最後まで咲いてくれたヤグルマギクを片付けました。

昨秋、初めて種を蒔いて育てました。 
植え付けたのは30株以上。一袋からそれだけ育って、しかも100円台でした。
スッと伸びた茎の先にたくさんの花をつけ、次から次へと蕾が上がってきます。
yagurumagiku21053.jpg
写真はピンボケ。すみません。

風にそよぐ姿も美しい花でした。

最後は家に飾って
yagurmagiku2105.jpg
長いこと、ありがとう。
yagurmagiku21052.jpg

昨日は花壇の草取りをして、自家製たい肥と蛎殻石灰、緩効性肥料をまいて
耕運機で耕しました。

これからは夏の花の植え付けです。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

すっと伸びていたいな

すっと伸びてキレイな花をつけてるね。僕もそうありたいな。

耕運機まで使っているんだ?すごいな!
うちは耕運機までは持ってない。というかそんなに広いお花畑はありません。
でも着々と朝顔とひまわりは育っています。

  • 投稿者: ぱぱぐーひー
  • 2021/05/28(金) 09:15:31
  • [編集]

ぱぱぐーひーさん

どうもありがとうございます。

耕運機は父が遺してくれたもの。
ほんとに助かっています。
土を耕すにも、私はか弱いもので(笑)

朝顔とひまわり、楽しみだね!
ウチの朝顔はまだ10センチ位。
ひまわりは8月に咲くように、もう少し後で種を蒔く予定です。

ちょっと梅雨の中休みになるようですが、元気でね!

  • 投稿者: ゆきこ
  • 2021/05/28(金) 17:23:50
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する