- | HOME |
夏の準備
- 2021/05/12(水) 12:24:05
連休の前半までは家の片付けに、後半から昨日までは外仕事に励んでおりました。
夏の花、百日草と千日紅の種を蒔く。計96ポット。
昨年は4月に蒔いて失敗したので気温が上がる5月になってから。
それでも夜はまだ冷えていたので、夜だけは工房の中に。
発芽はまずまず順調ですが、メガネ(老眼ですね)をかけてよく見れば、
発芽した双葉を食べられたような跡がある! 誰の仕業だ!
慌てて防虫ネットをかぶせた次第です。
夏野菜の苗も植えました。
ナス、キュウリ、ミニトマト、ピーマン、しそ、万願寺とうがらし。
野菜を育てるのはまだ初心者で、畝幅や株間、注意点など
いちいち本で確認しながら。
そしてバジルとディルの種を蒔きました。
キュウリとミニトマト、直播した朝顔にネットを立ててひと段落。
まだ虫や日照りの害もない、きれいな苗を眺めるのはうれしいものです。
元気で大きくなってねえ。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント