fc2ブログ

5月

  • 2021/05/02(日) 19:08:40

5月になりました。

今日は父の祥月命日。
父のあれこれを日々思い出しては、ありがとうやごめんねを繰り返しているのに
もう5年の月日が過ぎました。
そして今年は母もいません。

でも頑張って生きていくから、見守っていてね。

お仏壇にはナデシコとアリストロメリアとヤグルマギクを可愛らしく。
二人の写真の横には叔母がくれた芍薬の花。

そしてカラー。
kara2105.jpg
高橋克典作の花器にはとても似合います。

「よかろう?」 父と母にも言ったことでした。


スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

とっても素敵な花器ですねv-352
筆で描いたような「カラー」の柄が見えるのですが!この柄もガラスなんですか?

自然界で咲いているよりもさらに花が美しく見える花器ですねv-351

  • 投稿者: ユーカリ
  • 2021/05/07(金) 01:01:30
  • [編集]

ユーカリさん

ありがとうございます!

柄もガラスです。
制作の過程で付けていくもので、高い技術がないと出来ません。

ああ見えて、高橋、なかなかの人なのでした(笑)

かなり背の高い花器なので、カラーとか百合とか、そんな花がバランスよく
たっぷりと活けられるのでした。

  • 投稿者: ゆきこ
  • 2021/05/09(日) 16:29:56
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する