- | HOME |
寝るのが惜しい
- 2012/03/14(水) 14:31:16
ご無沙汰いたしました。
何だかバタバタ過ごしておりました。
作品展に向けてというような、目標の定まった忙しさではなく、
突発事項的なあれやこれやを少々焦りつつこなすというような。
それもひと息つきそうです。
突然壊れて買い替える羽目になった冷蔵庫も先ほど到着しましたし(涙)
さて。
NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」
ご覧になっていますか?
今日の回で、72歳になった主人公が新しい事業を立ち上げる決意をし、
反対する娘たちに向かって、「今がおもろい」と言うのです。
「夜寝るのんが惜しいて、朝起きるんが楽しみな」と。
私はハッとしました。
何にもしないで早く寝て、思いっきり朝寝坊をしてみたい。
それが今の私の、ささやかな夢。
さばけない性質であることに加え、自由にならない事情もあって、
それはそれで、代わる人間もおらず、必要とされている(それも私の大切な人たちに)
と思えば、そんなに不満があるわけでもないのですが、
つまりは寝食忘れてワクワクするような、打ち込めるものがあるのかという問題。
日々の暮らしに流されて、そんなことを考えることもなかったなあ。
自分がどんな風に生きたいか、そんなことばかりにこだわっていた若い頃と違い、
色々なものを得、すこしはものが判るようになったおばさんは、
それはそれで、いろいろ惑うのではありました。
長々と愚痴っぽく、申し訳ありません。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
- <<すこしお休みいたします
- | HOME |
- 椿>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
まだまだこれから
そうですね。もっといろいろなことにチャレンジしたいですね。
僕は今は模型作り。仕事も年度末で忙しいけど、ぼちぼち進めてます。
納得のいく出来ではないけど、納得する出来に到達することは所詮無理なので多少妥協することにしてます。
今日は娘の卒業式でした。予想どおり、涙をこらえることができませんでした。
校長の挨拶、来賓の挨拶、送辞まではよかったのです。いや答辞も途中までは淡々と進んで、でも…
涙もろいおじさんは娘と一緒に崩れてしまいました。
行ってよかった。
まだまだあどけないけど、ちゃんと成長してくれてるんだと思いました。
おばさんもおじさんもまだまだ頑張らなくっちゃですね。
ご無沙汰しております。
どこかハッとさせられる記事でした。
忙しさ、バタバタにかまけてどこかルーティンチックな毎日に埋もれてしまっているボク自身の今を振り返ってもみたり…。
ぱぱぐーひーさん
お嬢様のご卒業、おめでとうございます。
と今頃言ってたら、もうすぐ入学式ですね。
うれしい涙が流せてよかった!
さらに楽しい学生生活を送られますよう、お祈りしています。
John Metavolita さん
相変わらずお忙しいようですね。
私も思いかけず、さらに余裕のない生活を送っております。
人生、そんな時もある。と思って乗り切るつもりです。
お体だけは気をつけてお過ごし下さいませね。