- | HOME |
11月最後の日
- 2019/11/30(土) 18:53:07
奈良旅行
- 2019/11/16(土) 13:47:37
2泊3日の奈良旅行に行ってきました。
奈良在住の友人の案内で、唐招提寺、薬師寺、興福寺、東大寺、春日大社など
世界遺産の数々を参拝し、その合間にはとびきり上等で美味しい食事をいただいて
特別な時間を過ごしました。
何よりうれしかったのは、高校時代のテニス部仲間10人が揃って、初めての旅行だったことです。
卒業してから40年以上、それぞれにいろいろなことがあり、今もあり、頑張りながら過ごしてきて
元気で集えたことが、奇跡のようにさえ思えます。
会えば10代の昔と変わらずに、けらけらコロコロ笑いあえる友がいることは、本当に幸せです。
中学の時も、大学の時も、私はそんな友を持てました。
若いころのようにいつも会える訳ではないけれど、そんな仲間がいることが
慰めであり、励ましであり。
みんなありがとう!
元気でまた会おうねと誓ったことでした。
ラグビーワールドカップ
- 2019/11/04(月) 14:43:02
ラグビーワールドカップ日本大会、南アフリカの優勝で幕を閉じました。
盛り上がりましたね。
特に日本が素晴らしい試合で快進撃、準々決勝まで進んだ日々は
どきどき、わくわく。 テレビの前できゃーきゃー、わーわー言っておりました。
私の友人には日本戦の5試合すべてをスタジアムで応援したという、
うらやましすぎる強者(ちなみに女子)もおりますが、
私と夫も行ってきました!
10月12日、博多の森の アイルランド×サモア戦
チケットを取ったのは1年以上前で、その頃はこんなに日本中が盛り上がるとは
思いもせず、むしろ折角の日本開催がうまくいくのか、ちょっと心配していた位です。
生の迫力を感じられるほど良い席ではありませんでしたが、ひとつひとつのプレーに起きる
歓声やため息が、大きくまとまってスタジアムに響き渡る、その一体感と高揚は、格別でした。
鉦や太鼓を使わず、年齢層も幅広く、ちょっとおとなな感じも良かったです。
私たちの列には、70代とおぼしきアイルランド人のグループもいらして、前で興奮して立ち上がる
アイルランドの若者に「Sit Down!」と叱責する姿も面白く。
アイルランドの緑のシャツを着たサポーターもたくさん。
印象としては3割くらいかな?
遠い国まで応援に行って、試合と試合の間には観光しながらひと月過ごす。
なんて出来たら楽しいだろうなあ。
多分かなわぬ夢だけど。
楽しい時間をありがとう!
- | HOME |