- | HOME |
野菜の花
- 2019/04/19(金) 15:58:57
冬野菜は気温が上がってくると、急に背を伸ばして姿を変え、最後は花を咲かせます。
そうなる前に早く収穫しなさい、ってことなのですが、花を咲かせて種を残すのが自然の姿。
面白いので、そのままにしてみる無精者の私です。
大根の花。
かつお菜の花。背丈以上に伸びています。
博多のお雑煮には欠かせない風味豊かな青菜。厚揚げと煮びたしにして食べるのも好きです。
春菊。春に咲く菊。なるほど。
初めて育てて、知った花。ホウレンソウの花は小さくとても地味でした。
ディルの花。
ガラス教室の生徒さんに種をいただき、育った花のこぼれ種から再び大きく育ちました。
爽やかな香りです。
花として一番素敵だったのは、ルッコラの花。
あずき色のつぼみと白い花のコントラストがカッコイイ。
ひと冬中、葉っぱを摘みつつ食べました。
何故だかゴマの香りがする、ちょっと苦味のある葉が好きです。 ありがとね。
いい加減片付けて、夏野菜の土作り(その前に草取り)をしなくちゃ、です。
スポンサーサイト
咲いています
- 2019/04/17(水) 15:33:06
清明
- 2019/04/05(金) 11:47:07
春のハルちん
- 2019/04/02(火) 15:23:28
- | HOME |