- | HOME |
7月最終日
- 2018/07/31(火) 17:12:40
すっかりご無沙汰しているうちに、7月も終わろうとしています。
今月は豪雨の後に、いきなりの猛暑。そして台風も。
豪雨被害のあまりの酷さに、のんきな事を書く気も失せて、
そのうち苦手な暑さに参ってしまい、日々を過ごすのに精いっぱいという体たらく。
余裕のない暮らしとは言え、被災された方々のご苦労を思えば情けないことです。
どうか皆さん、ご自愛ください。
もう充分夏を過ごした気がするけれど、これから8月。暑さはまだまだ続くのでしょう。
母の体調を守り、まだしばらくは灼熱のガラス工房で仕事をする夫にも
元気でいてもらわなくてはなりません。
とにかくこの夏を乗り切らなくちゃ! と自分を鼓舞します。
雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けず、
ひまわりは元気に咲いています。 エライね。
6月は
- 2018/07/01(日) 00:01:58
中々更新が出来なかった6月も終わります。
私にとってはちょっとトピックスだったことを記録しておきたいと思います。
普段はほとんど家にいて、出かけるといえば近くのスーパー。
半径500メートル位で暮らす私が、今月は2度も博多の街へ出かけました。
1度は博多座で、夫と歌舞伎を観劇。
夫は人生初めての歌舞伎体験でしたが、3階席でも楽しめたようです。
終わってお酒を少し飲み、「連れてきてくれてありがとう」と感謝され
ちょっと贅沢な時間でした。
2度目は高校のテニス部の友人8人で集まったこと。
10年位前は、ダイエットの話題で盛り上がり、笑い転げていたものですが、
還暦イヤーの今回は、親の介護と定年後の過ごし方。
若き日を共に過ごした私達も、皆そんな年頃です。
LINEでグループを作ることになり、若干もたつきつつスマホを操作する友を見ながら、
みんな頑張ってきたよね、今も、これからも。
そんな共感と連帯と励ましをもらったことでした。
スマホを操作する皆をどうして私は見ていたかというと、私だけ今もガラケーだから(笑)
ごめんよ。
淡い緑とピンクが混じる珍しいあじさい。還暦祝いに夫がくれました。
ありがとう。
- | HOME |