fc2ブログ

面白かったこと

  • 2016/09/29(木) 15:31:37

9月も終わろうとしているのに、8月のお話です。

今年は父の初盆で、それはたくさんの方がお参りしてくださいました。
あの猛暑の中、お出かけいただくのは、簡単なことではありません。
大変有難く、ちゃんと接待できなくては、と緊張しながらの1週間でしたが、
帰省した娘が手伝ってくれて、私はとても助かりました。

で、今日は熊本に戻るという日、父と母(夫と私です)に贈り物をしてくれました。
社会人になり、自分のお給料から初めて買ってくれたプレゼント。
「わあ、ありがとう!」と喜んでいたら、
「手紙を書いたので読んでもいいでしょうか」と言い出して・・・

いいことが書いてありました。
でも、「サプライズで両親を泣かせちゃおう」といった意図が何となく感じられ、
夫と私は朗読中、チラチラ相手を窺ったりしたのでした。

まあそうなると、泣いたりはしないもので、「ありがとう」と言いながら、
「お父さんとお母さんの子どもで幸せです、なんてセリフは
自分が結婚する時か、お母さんの葬式までとっておいた方がいいんじゃないの?」
なんて、可愛げなく私が言うものですから、
娘は「えーっ、まさかのダメだしぃ?!」 と騒いで、
それが面白かったのでした。

明日の夜、帰ってくる娘。
栗の入ったお赤飯を炊こうと思います。

haru1609.jpg
久々登場、我が家の猫、ハル。
階段の途中で、こんなポーズで寝ています。
可愛いぞ。


スポンサーサイト



虹に

  • 2016/09/14(水) 15:05:20

長らくご無沙汰いたしました。
いくつも宿題を抱えているに、ガシガシやるには時間も気力も体力も
ちょっと足りない、落ち着かない気分の日々が続いておりました。

少しづつでも頑張って、ようやくのこと、
パソコンに向かう心境になったこの頃です。


さて、よく雨が降った一昨日。
夕方になってようやく止んだようだと、外に出ました。
西の空は黒い雲の切れ間からキレイな夕焼けの色が見えています。
そしてふと振り向くと、東の空に、それはそれは大きな虹が架かっているのでした。

niji1609.jpg

しばらく見とれているうちに、何か願いたい気持ちになり、
〈みんなが幸せになれますように。そしてお父さんも幸せで・・・
と言いかけて、言葉が違うなと口ごもり、考えがまとまらないまま、父のお仏壇に
線香をあげにいったのでした。

月や星や虹や、空を見上げる美しいものに、人は自然と祈りたくなるものなのでしょうか?

まだまだ宿題は残っています。
励ますように、黒い揚羽蝶も姿を見せてくれるので、がんばろう、と思います。