- | HOME |
夏の吹きガラス体験
- 2015/07/27(月) 15:39:09
鎧坂ガラス工房のガラス教室は7月まで。
8月は夫の制作、9月は窯の火を止めてメンテナンスを行います。
通常日曜日に行っている体験教室も8月、9月はお休みとさせていただき、
その代わりに夏休みのお子さんも参加できる、「夏の吹きガラス体験」を開催中!
1回30分で、ぷーっとガラスを吹く体験+グラス1個を制作します。
グラスは自分で選んだ色ガラスの粒をつけて、こんな感じに仕上がります。
窯の中でオレンジ色に溶けたガラスの美しさ、
竿の先のガラスに息を吹いてふくらませるワクワク、
グラスの形をととのえていくドキドキ感。
吹きガラスはガラス工房でしかできない特別な体験です。
お子さんはもちろん、お父さんもお母さんもそうでない方も、1度やってみませんか?
ただし暑いです! 覚悟の上でご参加お待ちしております。
詳細は 鎧坂ガラス工房のホームページ 「高橋克典のガラス・鎧坂ガラス工房」 をご覧ください。
高校野球地区大会
- 2015/07/21(火) 16:55:19
各地で甲子園の予選が行われています。
私の母校は1回線敗退もよくあることで、大会が始まったら注意深くチェックするのが常となっていましたが、
今年は「勝ってる!」 「また勝った!!」 とうれしいことが続き、ついに16強となって5回戦・県大会に進出したのでした。
これは画期的と呼んでいいことだと思いますが、私が高三だった大昔にも県大会に進出したことがあるんです。
当時の担任が野球部の監督だったこともあり、北九州の球場まで応援にいったものです。
残念ながらそこで敗れましたが、点を重ねる相手に対して「高校生らしくないぞぉ」なんて
無茶な野次を飛ばす男子がいたな、なんて思い出して笑った次第。
先日の敗戦で終わりましたが、長いこと楽しませてもらいました。
ありがとう。お疲れさまでした。
さて、これはひまわりです。
小さいけれど元気に育っています。
春の花が終わってから、手をつけられずにいた花壇。
でもやっぱり、夏にはひまわりに咲いてほしい!と種を取り寄せ、蒔きました。
なのに、13粒蒔いて、発芽したのはこれ1本。
どうしてだ(涙)
ガラスに和菓子
- 2015/07/07(火) 17:16:09
- | HOME |