- | HOME |
大寒
- 2015/01/20(火) 16:27:05
初めての
- 2015/01/11(日) 15:56:11
五十代半ばのこの年になっても、初めて経験することというのはあるもので。
一昨日のこと、車がひどいパンクをしてしまいました。
今の車は車椅子のまま乗れるように改造してあるため、スペアタイヤは積んでおらず、
結局レッカー車で工場まで運んでもらいました。
初めて乗るレッカー車は見晴らしよく、いい眺め。
ロードサービスのお兄さんもさすがに運転上手です。
なんて、のんきなことでも考えないと、ショックで挫けそうでした。
ただ、けがをした訳でも、何かを壊したわけでもないので
それでよしとしなければ。
と、ガラス教室の生徒さんにも慰めてもらった次第です。
気を取り直して
白い椿の枝に一輪、紅白の花が咲いています。
新年を祝ってくれたのかな?
そして、早くもすみれが、これも一輪咲いていました。
可愛いなあ。
新年
- 2015/01/02(金) 14:23:51
あけましておめでとうございます。
皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか。
年末に更新できませんでしたが、
たくさんの方に助けられ、励まされ、過ごした1年だったなあと
大晦日の夜は、いつもしみじ思います。
そして両親、私たち家族、揃って新年を迎えられて幸せです。
さて。
年末年始で特筆すべきは、年内に大方の年賀状を出し終えたこと!
それで新年は年賀状、年賀状と追われる気分もなく、
分厚い元旦の新聞を、その日のうちに読みました。 フ、フ、フ。
って、当たり前のことが出来ただけで、この大騒ぎ(笑) すみません。
何度かブログでもご紹介しましたが、春らしくって大好きなので。
高橋克典作 「さくら片口デザートグラス」
我が家では、今年は屠蘇器として使いました。
皆様にとって、幸多き年となりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
- | HOME |