fc2ブログ

髙橋克典ガラス展

  • 2013/05/21(火) 16:10:08

急に暑くなり、冷たいものが飲みたくなりました。

お昼におそうめんでも食べようかという気分にもなってきます。

父の日も近いですね。

そんな季節にぴったりの美しいグラスや器が揃った作品展。

来週から始まります!

白金<strong>強調文</strong>彩銀ドット鉢1305
髙橋克典作 「白金彩銀ドット鉢」 径10.5㎝


髙橋克典ガラス展

 2013年5月27日(月)~6月8日(土)

 11:00~18:00 会期中無休

 うつわと絵 小川 にて
 http://ogawa55.jimdo.com/
 福岡市中央区赤坂1-15-15 平和台ハイツ506
 ℡ 092-714-6716


どうぞお出かけくださいませ。

スポンサーサイト



丸いハル

  • 2013/05/15(水) 17:19:45

seiji1305.jpg
チェリーセージ
頂いた苗が今年はよく花をつけました。

庭で写真を撮っていたら、
「おかあさ~ん」と呼ぶ声が。

振り向くと
haru1305.jpg
ハルが網戸越しに鳴いています。

久しぶりに登場、ウチのハル。
こんなに大きく(太く)なりました。

好きだよ♪

春の花

  • 2013/05/02(木) 15:47:34

ゴールデンウィークも後半。
皆様、いかがお過ごしですか?

世間の休日とは無関係にある私の日常はいつも通り(若干拗ねております(笑)

それでも先週末は、古い友人とランチを楽しみ、束の間のドライブ。
ひと色ではない新緑の美しさに心が晴れ晴れしたり、
以前のガラス教室の生徒さんが関西から訪ねてくれたりと、うれしいこともありました。
ありがとう!


さて、さて。
3月から4月はウチの小さな小さな庭にも花がいろいろ咲きました。
こまめにご紹介も出来なかったので、ちょっと見てやって下さいませ。

tulip13042.jpg
チューリップ
IMG_3451.jpg
一番好きなチューリップ

mizukityulip1304.jpg
花ミズキ越しに春の花

oodemari1304.jpg
オオデマリとひめウツギ

mizuki13042.jpg
まだ私の背丈くらいの花ミズキ

mizuki1304.jpg
青い空に映える白い花ミズキ

IMG_3500.jpg
モッコウバラ

IMG_3525-2.jpg
苗をいただいたハナシノブ

IMG_3528.jpg
種から育てる花の定番、ネモフィラと花菱草

5年前、何にもなかった小さな土地に、自力で庭を造ると決めて、
土をつくり、花木を植えて、手入れが行き届いているとは言えないけれど、
それでも成長していく植物の力に助けられて、慰められて、
この春は、ちょっと充実の感ある場所になってくれたと自己満足。
へへへ。