fc2ブログ

1月も終わりです

  • 2012/01/31(火) 23:50:31

2012年の1月ももうすぐ終わり。 早いです。

仕事を辞めて2ヶ月ちょっと。
相変わらず時間が足りなくて、積み残した仕事はいっぱいですが、
それでもブログを更新できるようになったのは、心身ともに少しは余裕が出てきたのかもしれません。

そしてこんなブログでも、更新を喜び、安心してくれる方々があることを、私は幸せに思います。

おかげさまで母は落ち着いて過ごしています。
いつも覚醒している訳ではなく、言葉もまだまだ少ないけれど、先日ふいに
「ゆっこちゃんがいてくれて、うれしい。しあわせよ」 と言ってくれたのは
なによりの喜びでした。

2月もがんばろ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
スポンサーサイト



作品展、終了しました

  • 2012/01/30(月) 19:21:46

黒崎井筒屋での「高橋克典展」 昨日で無事に終了いたしました。

ご来場いただいた皆様に心からお礼申しあげます。

黒崎は初めての会場でしたが、たくさんの方に作品を観ていただいて、
作家も力をいただいたことと思います。

2月、岐阜での個展に向けて、明日からまた制作です。

harunennne1201.jpg
気持ち良さそうに眠るハル。
毛布をかぶってソファでうたた寝している夫の足の間で寝ています。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


つぼみ

  • 2012/01/29(日) 16:18:25

春一番に咲く紅梅の固い蕾がすこ~しづつ大きくなってきました。
koubaitubomi1201.jpg
まだまだ寒さは続くようですが、それでも春は近づいているようです。
♪春よこい 早くこい♪

ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


作品展は明日まで

  • 2012/01/28(土) 16:52:41

「創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展」 いよいよ明日までとなりました。
明日は高橋も会場でお待ちしております。
どうぞお出かけ下さいませ。
hakkinoosarablue2.jpg
高橋克典作 「白金彩 銀ドット皿」

創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


はしたない

  • 2012/01/26(木) 16:46:26

先日のこと。
私のある行動-恥を忍んで告白すると、お風呂に入ろうと服を脱ぎかけ、忘れ物に気付き、そのままの恰好で居間に戻った訳です。その時、夫はおりませんでした。夫がいてもそんなことをしたかというと・・・どうかな?

そこに居合わせた娘に「まあ、はしたない」と言われた私。
「すみません」と言いながら、私は面白く思いました。
高3の娘の語彙に「はしたない」という単語があったことを。

若い女の子たちには死語なのか?と、感じることも多いからです。

「お行儀が悪い」というよりは、もう少し精神的な価値観-というと大袈裟か? 行動規範? ある種の美意識? うまく説明できませんが、そんな尺度を持っていること、結構大切な気がします。

あなたがそんな娘になったらいいなと、母は願っておりますよ。

と、「はしたない」と言われた本人が言っております(苦笑)

sotogise.jpg
高橋克典作 「外被せ(そとぎせ)花器」

創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展
どうぞお出かけ下さいませ!

ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


1月のハル

  • 2012/01/25(水) 12:25:21

ずいぶん遅くなりましたが、飼い猫ハルも新年のご挨拶。
okagami1201.jpg
お鏡餅にちょっかいを出して鳴いています。これが1月5日。

次の日ハルは、避妊手術を受けました。
手術については、我が家の課題でした。
子どもを産ませるつもりがないのなら、手術を受けるべきだということは判っていましたが、そういう、いきものとして大切なことを飼い主の都合で決めることに、後ろめたさ、申し訳なさを感じる部分もありまして
それは単に責任逃れをしているだけだということも判りつつ、なかなか決断出来ずにいたのでした。

しかしハルのような野良出身の猫は子どもを産むまでしょっちゅうサカリを迎えるそうで
悩ましい声で鳴き、悶え、問題行動も頻繁になり、ついに決断した訳です。

それが昨年11月。いつの間にかウチに居ついた猫のチャアが外で楽しそうにしていた頃でした。
ハルも手術を終えれば思い切って外に出し、チャアと一緒に遊ぶかな?
そんな景色を夢みたものです。

しかし病院には行ったものの、予防接種を受け、血液検査をし、手術の予約が取れたのは
年明けのこと。
その間にチャアはあまりにあっけなく、天国へ行ってしまいました。

それがとても残念です。

さて、ハル。
病院では緊張で固まり、1泊する間ご飯も食べなかったそうですが、
家にもどれば次第に調子を取り戻して、首のカラーを邪魔そうにしながらも
障子によじ登り、洗面台の照明に飛び上がり、
senmendaiharu1201.jpg
SF的景色を作っておりました(笑)

手術がすんだら、おとなしいハルになるような気でいたのは間違いだったようです。

haru1201.jpg
だけどやっぱり可愛いぞ。

なんだか長くなりました。お付き合いいただき、ありがとうございます。

創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展
どうぞお出かけ下さいませ!

ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


作品展始まりました

  • 2012/01/24(火) 12:07:49

「創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展」今日から始まりました。

個展初日を祝って、小雪も舞う福岡です(笑)

たとえ外は寒くても、春を感じるやさしい色彩と美しい形があふれる会場。
ひととき、あたたかい時間をお過ごしいただけると思います。

どうぞお出かけ下さいませ。

sakurakatakutiguinomi.jpg
高橋克典作 「とりの片口とさくらぐい呑み」

創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


冬野菜

  • 2012/01/23(月) 11:42:52

昨日の晩ごはんは冬の好物、ポトフでした。
私は塩をもみこんで数日おいた豚ばら肉を使います。
それに野菜はたまねぎ、キャベツ、にんじん、ジャガイモが定番ですが
今の季節はなんと言っても白菜とねぎ!

potofu1201.jpg
おいしいスープを含んでくたくたになった白菜とねぎの甘いこと!
どちらも父の畑から。虫食いだらけでもおいしさは抜群です。

ポトフにはビール(1年中飲んでますが)
hanahubuki_20120123113610.jpg
我が家はこのグラスで飲んでいます。 高橋克典作 「花吹雪グラス」


黒崎井筒屋での作品展、いよいよ明日からとなりました。
作家は24日と29日、会場でお待ちしております。
どうぞお出かけ下さいませ!
創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


蝋梅

  • 2012/01/21(土) 20:55:46

今日叔母が持ってきてくれた蝋梅です。
roubai1201-1.jpg
展示室の前に古い火鉢を持ち出して、挿しました。
何の技術もないけれど、花がたっぷりあるだけで豊かな気持ち。

roubai1201-2.jpg
優しく明るい黄色の花は、それはいい香りで春を知らせてくれるのでした。

さて。
1月24日から始まる高橋克典の作品展。
工房のホームページでもお知らせをしなくては、ずいぶん更新していないよね、と
ソフトを開いて、あら、びっくり。
昨年8月末のSALEのお知らせがトップページに貼り付いたまま!

とっくに終わった行事の告知もそのままだなんて、悪いホームページの見本のようです(涙)
すみません。

何年か前の年頭に「ホームページのリニューアル」をその年の目標とした過去もあったはず・・・

工房のことも、家の中も、「何とかしなくては」のことだらけ。

年が明けて既に3週間の今日でした。


創作25周年 鎧坂ガラス工房・高橋克典展
どうぞお出かけ下さいませ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


創作25周年記念

  • 2012/01/18(水) 15:58:29

ご無沙汰してしまいました。
一番の理由は迂闊にも風邪をひいてしまったからで、その間にもいろいろなことがありましたが、それは次の機会にして、今日は作品展のお知らせです。


●創作25周年記念
 福岡・鎧坂ガラス工房 高橋克典展
 
 会期 2012年1月24日(火)~1月29日(日)
    10:00~19:30(最終日は午後5時まで)
    作家在廊 24日と29日
 
 会場 黒崎井筒屋 6階ギャラリー
    北九州市八幡西区黒崎1-1-1
    ℡ 093-643-5111
    http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kurosaki/index.html

greenopal.jpg
高橋克典作 グリーンオパールシリーズ

25周年とは、デパートなどでの作品展をコーディネートして下さる方にご指摘いただきました。
作家(夫)は特に意識することもなく、ひたすら創作を続けてきたようです。

25年、過ぎてしまえば早かったけれど、決して短くはない歳月です。
その間、ガラスという厳しい世界に打ち込んで、技術を磨き、試行錯誤を重ねながら
高橋独自の世界を築いてきたことに、そばで見てきた者として、私は敬意をいだくものです。

そんな歳月のなかでご支持をいただき、定番となったガラスたちを中心に、
高橋克典の世界をご覧いただける作品展。

どうぞお運び下さいませ。

ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します

      
人気blogランキングへ  ココをポチッと


新年

  • 2012/01/01(日) 22:50:06

あけましておめでとうございます

2012.jpg

2012年の元旦、皆様どのようにお過ごしだったでしょう?

昨年はたくさんの方に励ましをいただきました。
心からお礼申しあげます。

そして新しき年が幸多き1年となりますようにお祈りします。

さて年末はとにかく忙しく過ごしておりました。
なのにここだけはと思っていた家の片付けも済んでおらず、
1枚の年賀状も書いていないのはどうした訳でしょう?

そんな年末30日は毎年恒例、我が家に親戚一同揃ってのもちつきでした。
30数名が集まり、母も車椅子で参加しました。
いきいきした母の表情には家にもどれた喜びがあり、
私はうれしくて少し泣きました。


なかなか更新できないブログですが、今年もよろしくお願いいたします。