- | HOME |
元気をいただいた2日間
- 2011/08/27(土) 18:08:53
鎧坂ガラス工房、夏のSALE「ガラス祭」が終わりました。
高橋のガラスを愛してくださるお客様。
私たち家族を気にかけて、あたたかいお言葉をかけて下さるお客様。
そんな方々と時間を過ごして、とても励まされ、元気をいただいた2日間でした。
とてもとても有難く、心からお礼申し上げます。
お客様のお手元で高橋のガラスが暮らしの彩りになれたら、うれしいです。
そしてウチのいたずら猫のハル。
ブログをご覧下さるお客様から「ハルちゃんに会いたい」と言っていただき、
何度も展示室へ行きました。
「かわいい、かわいい」とほめられて、喜んだのは親バカな私と夫でありました(笑)
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
アイスリーフグラス
- 2011/08/26(金) 16:38:39
細かな気泡と銀箔の葉っぱが何とも涼しげです。
高橋克典作 「アイスリーフグラス」
これに自家製ぶどうジュースを入れると
模様が一層引き立って素敵です。
ただいまSALE価格 2,500円にて販売中。
鎧坂ガラス工房、夏のSALEは明日まで。どうぞお出かけくださいませ。
そして今日、暑い中を遠くからお出かけくださったお客様、心からお礼申しあげます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラス祭
- 2011/08/22(月) 14:16:42
鎧坂ガラス工房では毎年夏に、年に1度のSALE「ガラス祭」を開催しております。
例年ですと、展示会がひと段落する7月終わり頃に行ってきましたが
今年は佐賀での展示会がお盆前まで続いており、夫の制作もまだまだ忙しく。
加えて私は入院中の母のこともあり、SALEのために費やす時間と気力と体力が確保できるのか?
「自信がない」と私は夫に伝えてありました。
しかしSALEのことを気にかけて下さるお客様もあり、メンテナンスのために窯の火を止めた夫が
「準備は僕がやるから、SALEはやろう」と言ってくれたので、
今年もやります! ガラス祭!!
鎧坂ガラス工房 ガラス祭
8月26日(金)・27日(土)
10:00~18:00
鎧坂ガラス工房
福岡市東区香椎駅前3-23-40
電話 092-672-6769
展示している現品限り、すべての作品が3割引きでお求めいただけます。
またB級品(と夫は言うけど、私には立派なものだと思えます)やセット割れなどは
思い切って値下げした特価で販売させていただきます。
ご自身のために、贈り物に、どうぞこの機会にお求め下さいませ。
お知らせがこんなに遅くなってしまいましたが、お越しをお待ちしております。
さて。
母は治療を終えて、今日リハビリ病院に転院しました。
母のように重い後遺症を抱えた人にとって、普通病院での入院生活がこれほど
体力や機能を低下させてしまうのか、という事実はショックでしたし、なかなか
元気が戻らずに心の晴れない日々が続いておりました。
でも今日からはリハビリ中心の生活に戻ります。
昨年の長いリハビリ治療を終えてやっと自宅に戻れたのに、
また振り出しに戻った感じではありますが、泣き言は言わない母。
頑張ってくれると思います。
福岡は先ほどまで雷雨でした。
不安定な気候、皆様どうぞお身体大切にお過ごし下さいませ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
残暑お見舞い申し上げます
- 2011/08/10(水) 12:44:11
酷暑の日々が続きます。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
恐ろしいから測らないけれど、ガラス工房の中は40度を超えていると思われます。
そんな中、今週いっぱいは制作を続ける夫。
好きで始めた仕事とはいえ、注文の仕事があるからとはいえ、タフな心身と頑張りには
頭が下がります。
(なのに工房の経営は何故にかくも厳しいのか! とは妻の心の愚痴でした)
さて、今朝のこと。
父が庭木の剪定をしていて(こちらは80才。元気です)
落としたもみじが一枝、バケツにさしてありました。
思いついて高橋克典の花器に活けてみました。
淡い水紋が入った花器。水の中にも葉を入れて
清流に枝を伸ばすもみじと、落ちて流れに浮かぶ木の葉。
そんな山の清清しさがイメージできたらと思ったのでした。
いかがでしょう?
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
- | HOME |