- | HOME |
花咲く時はやってきます
- 2011/03/25(金) 21:19:06
桜がほころびはじめました。
庭仕事の時間が思うように作れず、ようやく植えた少しの苗は年末年始の寒波でダメージを受け、私の小さな冬の庭は、何だか淋しい風情でした。
でも。 少しづつ近づく春に、苗は元気を取り戻し、今はキレイな花を咲かせて
少し疲れた私を慰め、励ましてくれるのでした。
種を蒔けば、やがて花開く時がきます。
私の力は小さいけれど、希望をもって花咲く未来を育てたい。
そんな風に思います。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
震災
- 2011/03/21(月) 15:52:47
震災から10日が経ちました。
犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。
大切な人を亡くされた方にお悔やみを、
被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。
そして救助や支援や復旧や、さまざまな場所で努力を続けていらっしゃる方々に
心から敬意を表します。
遠く離れた土地から「頑張って下さい」と言うのもはばかられるような、
甚大で過酷な被害です。
被災された方々の苦しさ、つらさ、悲しみはどれほど深いことでしょう。
でも、どうぞ、今ある命を、命あることを、大切に守っていただきたいと祈ります。
今の自分に出来る事はとても限られていて、茫然とした10日間でした。
ただ、私はいまある日常を、そして日常を過ごせる有り難さを思いつつ、
きちんと生活しなければ。
そんな風に思っています。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
春の光に
- 2011/03/09(水) 18:04:50
風は冷たかったけど、陽光は春の明るさです。
そんな日差しに誘われて、ガラスの鳥たちが連れ立ってお散歩?
高橋克典作 「とりの片口」
やさしい色合いが春にぴったりです。
我が家では今年のお正月、これにお屠蘇をいれていただきました。
そしてこちらはウチのハル。
ひと暴れして、お休みです。 なんて悲惨な我が家でしょう・・・
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
工房、再開しています
- 2011/03/06(日) 17:28:06
2月は壷換えのため、窯の火をおとしていた鎧坂ガラス工房。
3月4日の教室からスタートしています。
久しぶりに生徒さんが集い、工房にも賑わいがもどりました。
昨日は私も教室に参加。
それはそれは楽しかったのだけど、出来はさんざん。
しかも先生(夫)が補修したばかりのグローリーホールにキズをつけるという失態をやらかし。
怒られなかったけど、憮然としたお顔に怒りがあらわれておりました。 すみません。
さて。両親の庭の紅梅は終わり、今は豊後梅が見頃です。
ふっくらした蕾、淡いピンクに黄色いしべ。なんと可愛い花姿。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
- | HOME |