- | HOME |
虹に願う
- 2010/08/30(月) 19:13:03
福岡は昨日、今日と午後からすごい雷雨に見舞われました。
雨がおさまってきたところを見計らって、父と一緒に母の病院へ行きました。
帰る頃には明るくなって、西の空はオレンジ色に染まっています。
家に戻って見つけたのは、東の空にかかる虹。
思わず何かを祈るたくなるような、見事な虹でした。
今はやはり母のこと。 少しでも良くなってくれますように。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
工房改造中
- 2010/08/29(日) 16:59:40
鎧坂ガラス工房は今、壷換えのため窯の火を止めて、制作はお休み中です。
そんな時を利用して、夫はただいま工房改造中。
徐冷庫をひとつ増やし、制作や教室のスケジュールをよりスムーズに出来ないかと。
以前頂いていた電気炉を利用することにし、それに伴って電気の工事や電気炉の修理を
してもらいました。
すると必要になる設備も出てきて、それを夫が製作中。
工房の中は火が燃える唸りが消えた代わりに、切断機で鉄板を切るキーンという音が
響いたりして、いつもと違う景色なのでした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
緑のタープ
- 2010/08/21(土) 18:34:25
石垣の下まで鬱蒼と繁っているのは葡萄の葉です。
冬には剪定されて主となる幹が1本、フェンスに横たわっているだけなのに、
春から夏にかけての成長に驚きます。
ご覧のとおり、南側・フェンスの向こうに向かって伸びるのですが、今年は内側に
伸びて来る枝もあり、思いついてネットを張ってみました。
すると
緑のタープ(日除け)が出来ました。
葉っぱが作る影は美しく、涼しげです。
にしても。 毎日毎日暑すぎます!!!!!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラスのお皿にぶどう
- 2010/08/16(月) 18:49:15
ぶどう3種を高橋克典作「銀ドットオパール三つ足皿」に盛りました。
一番小さい粒は我が家の庭のフェンスにからめたぶどうです。
フェンスにぶどうの葉が揺れていたら素敵じゃないかと植えたところ
思いのほかモリモリ育ち、今年もたくさんの実が収穫できました。
これは先週頑張ってぶどうジュースを作りました。
もうひとつは父がぶどう棚で大切に育てたもの。私はこれが大好物!
そして見事なマスカットは、お盆に岡山から福岡の実家に帰省した中学の同窓生が
お土産にくれたもの。種なしで皮ごと食べられる「瀬戸ジャイアンツ」という品種だそうです。
彼女はかわいい初孫!を連れていました。
そう、孫がいたって全然おかしくない年頃なんです、わたし。はは・・・
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
お盆の一日
- 2010/08/14(土) 21:37:34
鎧坂ガラス工房は10日に壷換えのため、窯の火を止めました。
すさまじい暑さの中で仕事をしてきた夫もひと休み。工房は今静かです。
夏期補習も部活も束の間の休みとなって、ようやく夏休みになった高校生の娘。
早速プールに行ってテニスで焼けた身体をさらに焦がしておいでです。
お盆といっても休みにならず、むしろいつもより長時間勤務の私のパートも今日はお休み。
午前中は父とお盆参りにまわり、午後からは夫と娘と母の病院に行きました。
考えてみれば、久しぶりに家族3人長く一緒にいた1日。
私の気持ちもちょっとひと息ついた感じの今日でした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
どうしたことか
- 2010/08/10(火) 21:57:49
父の畑の夏野菜。
今年は何故だかトマトが不作でした。
母が家にいたら、さぞかし嘆いたことでしょう。
いろいろな方におすそ分けして、喜んでもらうのを喜ぶ人ですから。
一方、よくできたのはナスや
きゅうり
ちなみに今夜のおかずはオムレツのラタトゥイユ風ソース
卵も含めて玉ねぎ、なす、トマト、バジルとすべて自家製!(ちょっと自慢です)
何の不満があったものか、こんな風にひねくれて育ったヤツもおりますが
母はまだ口から食事が摂れません。
来年の夏は一緒にトマトが食べたいです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ひまわり
- 2010/08/09(月) 18:58:00
ようやく咲きました。
今年のひまわり第1号。
夏はやっぱりひまわりに咲いて欲しいのです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラスの影
- 2010/08/08(日) 18:09:07
高橋克典作 白金彩銀ドット皿
夏の強い日差しを浴びて、美しい影が出来ていました。
光にきらめく水面のようです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
夕暮れの雲
- 2010/08/06(金) 18:34:36
昨日、夕立の後に再び晴れた夕暮れの空。
同じ時間帯でこんなにも表情豊かな雲があり、それはドラマチックなのでした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
虹を見ました!
- 2010/08/05(木) 19:18:53
今朝仕事に出かけようとして、畑にいた父に声をかけると 「ほら」
指差す方向に大きな虹がかかっていました。
何かいいことあるかも!
虹ってそんな気分にさせてくれます。
今日は最高気温37℃。午後から強い夕立。その後晴れて美しい夕暮れ。
夏の空はめまぐるしく変化したのでした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
景色に何がある?
- 2010/08/04(水) 19:08:32
工房近くにある九州産業大学で絵画の勉強をしているインドネシア人
ディクディク サヤディクムラッさんはいつも穏やかな笑みを浮かべた青年です。
今年彼は日本人の奥様と一緒にガラス教室の生徒さんになってくれました。
その彼が今週、福岡で作品展を開催しています。
日本の風景を描いた水彩画や油彩画。
夫が初日に出かけて、とてもよかったと言っています。
風景画だけれど、とても心象的だと。
私も時間を作って行ってみたいと思っています。
福岡の皆様、天神へお出かけの折にはぜひご覧になって下さい!
「景色に何がある?」
2010年8月2日(月)~8月8日(日)
10:00~18:00(最終日16:00まで)
アクロス福岡2階 メッセージホワイエ
福岡市中央区天神1-1-1
お問い合わせ 092-725-9100
夏の空は雲が表情豊かで楽しいですね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
セミの声
- 2010/08/03(火) 18:44:17
ウチの回りでは早朝からクマゼミ、アブラゼミの大合唱。
自己主張強く、暑さを一層煽るように鳴いています。
一方、車で十分ほどの距離ですが、山のふもとにある母の病院付近では
ひぐらしが鳴いています。どこかはかなげで風情あり。
同じセミでも声の印象はずいぶん違うものですね。
日没頃、母の病院からの眺め。遠く博多湾まで見渡せます。
それはそれは暑い毎日が続きます。
皆様もお身体には充分気をつけてお過ごし下さいね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
蝉は桜が好きなのか?
- 2010/08/01(日) 22:36:28
展示室横の桜の木。
蝉が密集しております。
ここまでくると、ちょっと無気味。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
↓
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
- | HOME |