懲りないねえ
- 2010/03/31(水) 18:45:25
パートがお休みだった今日。
まずは父に頼まれたパソコン仕事を片付けようと、お化粧もしないで
パソコンに向かっておりました。
と、お客様。
ネットで工房のことを知り、結婚祝いを探しに訪ねて下さったのです。
特別化粧映えする顔ではないけれど、この齢ですっぴんはあまりに失礼だと
自覚している筈なのに! それも初めての失敗ではないでしょう!!
懲りない私。すみません。
午後から雨になりました。明日も明後日も傘マーク。
満開の桜にうらめしいお天気です。
楠の若葉がつやつやと。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
桜のあるうちに
- 2010/03/30(火) 19:20:38
桜をバックに展示室横の花壇を撮りました。
パンジー、忘れな草、紫花菜、後ろに雑草(涙)
チューリップとスイトピーが咲けば春の花壇、完成。 まだかなあ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
二重螺旋の泡
- 2010/03/29(月) 18:43:10
前回の教室で作った壜のふた。
二重螺旋の泡を入れようと試みました。
夜の教室のMさんが螺旋の泡でとてもきれいなグラスを作られていたので
挑戦してみたくなったのでした。
一応螺旋にはなったかな? 泡の入り方など、もっと研究してみようと思います。
ガラスに入る気泡は光にきらめいてとてもきれい。
この中の空気は永遠にガラスの中にとどまるのかと思うと不思議な気持ちにもなるのでした。
さて、福岡の桜は満開。
昨日娘が携帯で撮った写真です。
夕焼けの空を背にした桜のシルエット。
私「しゃれとうやん」 娘「しゃれとろ?」
フランス語ではなく、博多弁でお洒落じゃないかと言い合っておるのです(笑)
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
一番好きなチューリップ
- 2010/03/28(日) 18:13:46
まずはひと鉢咲きました。
うれしい~♪
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
泡のグラスに水仙
- 2010/03/27(土) 19:23:38
母が庭の水仙とまだ蕾のフリージアをくれたので、
私作泡入りグラスに活けてみました。
横にあるのは泡入りペーパーウェイト。
鎧坂ガラス工房の体験教室では、このペーパーウェイトとグラスを1個作るんです。
さて今日は、教室に加えて何だか色々用事もあり、あっという間に日が暮れました。
折角友だちが来てくれたのに、ゆっくり話も出来ずに帰してしまい、申し訳ないことでした。
何度も言っていることですが、「もっと時間を! あるいは能力を!」(つまりは進歩ない私?)
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
桜を思う
- 2010/03/26(金) 18:55:54
世の中にたえて櫻のなかりせば春の心はのどけからまし(在原業平)
有名な歌を思い浮かべたのは昨日の深夜、3日続いた雨の最後に強い雨風が吹いたから。
明日の朝、桜が散ってしまっていたら悲しいな、などと思ったからでした。
そして今朝。展示室横の薄墨桜は頑張っていました。
団地のソメイヨシノもほぼ満開。
我が家の窓からの眺めです。まるで私のために咲いている様な。ふふふ。
ちなみに返し歌は 「散ればこそ いとど桜はめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき」 だそうで、
これにも頷けるのでした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
記念日とネットショップ更新
- 2010/03/25(木) 23:02:33
本日3月25日は、鎧坂ガラス工房8周年とブログ「ガラスと一緒」の3周年。
毎月毎月綱渡りのような経営ながら、8年続いてきたことをまずは喜びたいと思います。
それは高橋のガラスを愛して下さる方々とガラスを学ぶ生徒さんをはじめ
私たちを応援して下さる方々のおかげです。
そして元来ナマケモノの私が3年もブログを綴ってきたことに驚きます。
ガラスのブログとも言えない脱線ばかりの内容ながら、ブログのランキングも
夢に思えた上位にしていただき、本当にありがたく思っています。
どこかで、どなたかが、私のブログを読んで下さる。それが私の大きな励まし。
心からお礼を申し上げます。
そんなふたつの記念日で大安の今日、日付も変わろうかという深夜になって
ネットショップ 「虹のかけら」をようやく更新いたしました!
まだまだ不備が気になるけれど、とにかくまずは今日更新と私としては頑張りました。
作品は桜の季節にご紹介したかった「花吹雪シリーズ」
今後も手直ししたり、あまり間を置かずに新たな作品をUPしたいと思っています。
どうぞちょくちょくのぞいて下れば幸せです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
若葉
- 2010/03/24(水) 18:41:16
カツラの新芽。ハートの形をしています。
夫が見上げて 「かわいいなあ」
オオデマリの若葉
くっきりとしたすじすじがとにかく大好き。
植物が日々姿を変えていく、この季節。ワクワクしながら庭に出ます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
利休梅
- 2010/03/23(火) 18:23:07
昨年夫と植木市で買った利休梅が咲いています。
ぷっくり膨らんでいく蕾が何とも可愛く、開花までワクワクしていました。
しかし、
残念ながら2本ある幹の大きい方の1本は、枯れています。
秋頃から様子が変で、しかし春には蘇ってくれるのではと期待もしましたが。
地植えが出来ない玄関横に木が欲しくて鉢植えにしたのだけれど、
鉢で育てるのは難しい・・・
残った幹は元気に育って下さいね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
野菜の花
- 2010/03/22(月) 18:25:36
春になって、野菜も花を咲かせます。
大根の花
菜の花
じゃなくて
白菜の花! ハハハ。
今日もガラスの写真を撮りましたが、うまくいかずにふて腐れ気味です(涙)
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
祝 プロジェクト完了
- 2010/03/21(日) 18:20:23
土曜の教室と日曜のレンタルを2週続けて頑張ったUさん。
遠くから来てくれるのに、昨日も今日も道が渋滞していて大変だったそう。
(そうか、世間は連休なのだ)
そのUさんが取り組んでいたプロジェクト、晴れて本日終了です。
目標を定めて頑張って、ステップアップが出来たようです。
お疲れさま!
鉢植えの水仙が満開です。
すっと伸びた葉も茎もいい。
花は2種類。手前の花が好きだけど、それはわずかに2輪だけ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
暑さ到来
- 2010/03/20(土) 16:22:09
気温22℃、湿度も高くムッとする陽気の福岡です。
今日の工房は暑かった!
ガラス教室でしっかりシャツに汗染みを作る。
そんな季節になりました。
暑さで言えばまだまだ序の口なんだけど、かなり消耗した感じです。
東京への引越しのため、今日でお別れの生徒さんがひとり。
いままでありがとう。
熱心に取り組んでもらってうれしかったです。
どうぞ元気で、ガラスも続けて下さいね。
木瓜の花も満開です。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラスの写真
- 2010/03/19(金) 22:52:12
快晴だった今日の福岡。
仕事から帰って、日差しがあるうちにと、ガラスの写真をあれこれ撮ってみましたが、
どれもイマイチ。
高橋克典のガラスは淡い色彩、繊細な作り。
その微妙な色や質感がうまく写しだせずに、悲しく、悔しく、腹立たしい。
う~ん、難しいです。
小さな庭で紫花菜が満開です。
こぼれ種作戦、まずは成功。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
桜開花
- 2010/03/18(木) 18:10:29
開き始めた展示室横の薄墨桜。と、思われます。
淡い色の花ですから、青い空が似合います。
そして今日は彼岸の入りで、母お手製のおはぎ。
高橋克典作 「銀ドットオパール三つ足皿」に盛り付けて
あっという間に食べちゃいました。
ご飯にヨモギが入っていて、春の香り。大好きです。
昨日はアサリで今日はおはぎ、貰ってばかりの我が家です。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
あさり!
- 2010/03/17(水) 18:14:03
あさりをたくさんもらいました。
昨日、父が採って来たもの。
開発が進んだ香椎の浜でも、まだこんなにあさりが採れる場所があるらしい。
今夜はあさりと新キャベツ、畑に出始めたアスパラガスで春のパスタを作ります♪
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
水仙を挿してみれば
- 2010/03/16(火) 19:12:33
昨日摘んだ水仙をこちらの壜にも挿して食卓へ。
色や泡の入り方は割と気に入っていましたが、花を挿してみると
首の付け根がもう少しきゅっと締まって、口にむかって広がっていたら
もっとカッコイイのにな、とか色々反省。
しばらくは壜に取り組むつもりなので、今後にいかしていきたいです。
但し、思う通りにならないところが難しく。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
扁平一輪挿し
- 2010/03/15(月) 17:38:20
暖かいけれど、雨が降って、強い風が吹き荒れた福岡です。
長く伸びた水仙が傾いてしまいそうで、鉢植えは室内に取り込み
庭の花は切り取って活けました。
一昨日の教室で作った扁平の一輪挿し。
横から見るとこんな風。
それにしてもこの垢抜けなさは私そのもの!
でも、まあ、初めてやってみた扁平の形。
これから段々洗練されていってほしいと、願います。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
白金彩銀ドット大皿
- 2010/03/14(日) 18:54:55
これだけ並ぶと壮観です。
高橋克典作 「白金彩銀ドット大皿」 ブルーと緑。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
可愛いもの
- 2010/03/13(土) 20:23:21
最近かわいいと思ったもの。
抹茶味の砂糖衣にくるまれた豆菓子。
小さなやきものの家
干支・虎の飴
写真に撮って遊んでみました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
朝霧草
- 2010/03/12(金) 18:57:17
ハナミズキの根元で朝霧草がモコモコと伸びてきました。
一昨日と今日とでは、昼間の気温差15℃だとか。
桜の蕾もふくらんでいます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
巣立つ日の記念に
- 2010/03/11(木) 19:14:45
ようやく晴れ間がのぞいた福岡。
今日は高校の同級生がお嬢さんと一緒に展示室に来てくれました。
この春から関西の大学へ進学が決まったお嬢さん。
そのお祝いにウチのガラスをもとめてくれました。
娘さんが選んでくれたのは
高橋克典作 「銀ドット虹彩一輪挿し」
高橋の虹彩シリーズ代表作で、私も一番好きな花器。
ひとり暮らしの彩りになってくれたらうれしいです。
大学生活が実りあるものになりますように。
一方、お嬢さんが可愛くて仕方がない同級生。家を出るのは淋しいと素直に告白しておりました。
父親ってそうなのかな。
考えてみれば我が家の娘も早ければあと2年で巣立つ日が来るのかもしれません。
しかし毎晩ご飯がすむと、勉強もせず、ソファでうたた寝を決め込んで
母をうんざりさせる彼女にそれを想像するのはまだムズカシク。
少しは勉強してください!!!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
暴風雪警報
- 2010/03/10(水) 14:25:32
今日は全国的に荒れ模様のお天気。福岡でも暴風雪警報が出ています。
その通り、強く冷たい風に雪が舞う。
さむい!
(写真の人は父であります。カメラを持った私に気付いて手を振ってくれたけど、撮り損ねました)
先日までの暖かさで一斉に動き出した木の芽や草花もふるえています。
がんばれ~
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
グラスにパンジー
- 2010/03/09(火) 18:58:31
高橋克典のグラスにパンジーを飾ってみました。
ずいぶん昔に作ったグラス。
食器棚で眠っていたのを持ち出しました。
黄色×ブルーの珍しい色あわせです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
最初の水仙
- 2010/03/08(月) 18:59:54
鉢植えにしている黄色い水仙、第1号が咲きました。
うれしい♪
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
木蓮の花
- 2010/03/07(日) 17:56:20
木蓮の花が折角咲いたのに、このところの福岡は曇りや雨ばかり。
青い空を見ないまま、花が散るのは可哀想。
明日は晴れますように!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
今日から再開
- 2010/03/06(土) 18:35:49
鎧坂ガラス工房、今日から再開です。
明日はガラスだ! と思って午前3時まで眠れなかったというUさん。
遠足前の小学生だと自分で言っていましたが、その位、ガラスに触れる時間は
楽しく待ち遠しいものです。
で、張り切って始めてみると、これが、ねえ。
いつになったら、真ん中にポンテが付けられるんだ、わたし!
心の中で様々自分を叱咤するのでありました。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラス投入
- 2010/03/05(金) 18:32:41
壷換えをした鎧坂ガラス工房は、今日からガラスをたき始めました。
今夜も続けてたいて、明日からはいよいよ教室再開!
頑張ろう!!
一昨年、寄せ植えに使ったガーデンシクラメン。
うまく夏を越して、今年もこんなに花を咲かせてくれました。
うれしい♪
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラスにアイビー
- 2010/03/04(木) 17:40:18
剪定したアイビーを、私のガラスに挿したまま、多分2年以上は過ぎています。
いつもは台所のカウンターで特に日に当たることもないのに根を伸ばし、
丈夫でエライね。 ありがと。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
にょきにょき2
- 2010/03/03(水) 18:23:14
植え込みが遅れて心配していたアネモネですが、にょきにょきと芽が出てきました。
この姿が特に美しい訳ではないのだけれど、花咲く未来を抱いて地表に現れる。
それが芽を見た時のうれしさです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
にょきにょき
- 2010/03/02(火) 18:36:43
2週間前にはこんなだった葉ボタンが
このところの暖かさで
こんなにとう立ちしています。
葉ボタンはこの劇的でユーモラスな変化も楽しみのひとつ。
「生意気になったお嬢さん」て感じはどうでしょう?
さて、本日、工房の窯に火が入りました。
「大安だしね」と言う夫。そんなことも気にしていたんだ。
これから半年、無事に動いてくれますように。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと