fc2ブログ

工房をご紹介頂きました

  • 2010/02/28(日) 18:58:21

福岡の新築分譲マンションの情報サイトで鎧坂ガラス工房をご紹介頂きました。

福岡の「住みよさ」をいろいろな視点から取り上げたページで、
“工房のある町”のシリーズとして取り上げて頂きました。

宙吹きガラスの特徴や工程、教室のことなど、かなり詳しく紹介されています。

よかったらご覧下さいませ。→ 「住みよい街にはワケがある」

※写真の中に私は写っておりませんので、ご心配は無用です。


さて、今日で2月も終わり。2月はさすがに早かった!
庭関係でひとつ仕事を成し終えました(大袈裟か?)

3月はガラスと工房のこと、頑張るぞぉ。

このところの暖かさで、こんなに大きくなった木蓮のつぼみ。
白木蓮
花が咲くのが楽しみです♪


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


スポンサーサイト



お雛さま

  • 2010/02/27(土) 18:54:18

昨日ようやく飾ったお雛さま。
木目込みのおひなさま
ウチでは4月3日にひな祭りをしますが、それでも3月3日までには出さないとね。

上品なお顔です。
上品なお顔

娘が生まれて17回目のお節句です。

おひなさまを飾る度、元気に成長してきたことを有り難いと思うのでした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


紅いドレス

  • 2010/02/26(金) 18:01:51

紅白のプリムラ2種(シネンシスとマラコイデス)が花盛り。
プリムラ2種

赤のマラコイデスは一株68円×3でこの華やかさ!
紅いドレス

浅田真央ちゃんの衣装も鮮やかな紅いドレスでした。

頑張りましたね! テレビの前で息を詰め、終わった時には思わず拍手。

安藤選手も鈴木選手も素晴らしかったです! いいぞ、いいぞ、日本女子。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


新しい壷

  • 2010/02/25(木) 17:33:42

工房に到着した新しい壷です。
猫壷  透明のガラスを熔かします
透明なガラスを溶かす、通称「ねこ壷」

早く吹きたいなあ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと




花形歌舞伎

  • 2010/02/24(水) 18:09:22

今日は博多座へ「二月花形歌舞伎」を観に出かけました。
博多座

自分で買った初めてのチケット。結果、三階、最後列の席でした。
役者さんの表情までは判らないけれど、舞台全体を俯瞰する面白さを味わえました。

市川染五郎 中村獅童 市川亀治郎の若手の舞台。
お目当ては亀治郎です。
テレビの武田信玄役以来、気になっている役者さんです。
女形、立役の二役に宙乗り(3階の高さまで上がってきた!)
常磐津、清元、長唄の三方掛け合いをバックに踊りもみせてくれました。

お客さんを喜ばせようという工夫にあふれた舞台と意欲を感じる役者さん。
たっぷり楽しんだ1日でした。

これからは年に1度くらい、こういう機会を作るのだ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


ガラスの器にイチゴ

  • 2010/02/23(火) 18:44:32

志賀島産のきれいなイチゴを頂きました。

私のガラスでイチゴが似合う器はないかと探してみましたが、ありません・・・

仕方がないので、あるもので。
モールド小鉢に

イチゴはとよのか

赤い色、甘い香り、考えてみれば皮がない。
イチゴはきれいでちょっと不思議なくだものです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


22年2月22日

  • 2010/02/22(月) 18:55:45

22年2月22日の今日は、夕方から珍しく夫とお出かけ。

といっても、ホームセンターの資材売り場をうろうろしただけ。
こんなことでもトピックスになる私たちって、ねえ・・・

レンガを買いました。庭で使う予定です。

ヒゲがかわいい
ただいまのお気に入りパンジー。 愛嬌があって好きです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと





豊後梅

  • 2010/02/21(日) 17:54:34

福岡は今日もとってもいい天気♪ 気温も段々上がっています。

早咲きの紅梅が終わった両親の庭。今は豊後梅が五分咲きに。
豊後梅
青空を背に、ぽってりとした花が可愛いです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


光のお化粧

  • 2010/02/20(土) 14:18:14

今日はとってもいい天気。

明るい日差しが私のガラスを数倍キレイに見せてくれます。
光化粧

おひさま、ありがとう!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


笑顔

  • 2010/02/19(金) 18:02:19

フィギュアスケートの高橋選手、見事銅メダルに輝きましたね。

4回転ジャンプは転倒したけれど、滑り終わった時の晴れやかな笑顔に
こちらもホッとしてうれしい気持ちになりました。

カッコイイを追求していた感じのある高橋選手。
女性ファンが多いのも頷けます。

でも大舞台での渾身の演技の後に、思わず見せた素の笑顔。

こんなに可愛い顔をするんだな。

それがとても印象的でした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


静かな

  • 2010/02/18(木) 17:25:52

鎧坂ガラス工房は壷換えのため、今日窯の火を止めました。

まだ990度
と言ってもガラスの熱でまだこんなに赤い色。窯の温度は990度あるようです。

ただ、火が燃えるゴォーという低い音が止んで、しんと静まり返っているのでした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


冬季オリンピック

  • 2010/02/17(水) 18:03:22

今日はパートがお休みだったので、フィギュアスケートをテレビで応援。
ジャンプが上手くいきますように。観ているだけでドキドキします。

特別な才能を持ち、さらにたくさんの努力を積み重ねてオリンピックに出場する選手たち。
まずは自分の力を発揮して、納得のいく試合をして欲しいと願います。
それがとても難しいことも、試合を観ていると分かりますよね。

そして近頃は、選手の親御さんのことをつい思ってしまうお年頃の私。
ただの私がこんなにドキドキするのですから、ご家族はどんな心境でしょう。

みんな、みんな、頑張れ!


久しぶりに明るい日差しがさした福岡。
朝一番で外に出てみれば、葉ボタンの上で昨夜の雨粒が光っていました。
これぞ水玉


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


げなね

  • 2010/02/16(火) 17:51:37

故郷・福岡に戻って8年。自分の博多弁がどんどん濃くなっていく気がします。

仕事から帰って、母に頼まれた買物を渡しにいくと、
「スピードスケート、銀メダルと銅メダルやったとよ」とうれしそう。

「げなね」と答える私。

そうだってね、といった意味の博多弁です。 
自分の口をついて出たのに、何だか面白かったのです。



ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


頭の中で作る

  • 2010/02/15(月) 18:04:52

葉っぱのフタをあわせて
13日の教室で作った壜です。
首が少し薄くなった(わたくし従来品比)のが収穫か?
前週に作った葉っぱのフタをあわせました。

鎧坂ガラス工房は今週壷換えのために窯の火を止めるので、教室もしばらくはお休みです。

頭の中で色々考え、少しは整理整頓にも励みたい、と一応は。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


思い描く

  • 2010/02/14(日) 16:40:00

庭仕事をしていたら、チューリップの芽を発見。
チューリップの芽
よく見ればここにもあそこにも。 うれしいなあ。

種を蒔く時、苗を植えるとき、そして寄せ植えを作る時。
いつも頭に成長した姿、完成した風景を思い描きます。
それはとても楽しい時間。
私の庭仕事がたびたびボンヤリしてしまうのは、そんな夢想の中にいるから。

それはガラスもおんなじで、作りたいものを思い描き、手順を考えている時は
それはそれは楽しいのです。

なかなかその通りにならないところが残念だけど。

さて今日はバレンタインデイ。
夫に早めの義理チョコを下さった、心優しきみなさん、ありがとうございます。

今夜はちょっとご馳走です。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと




デザート鉢にフルーツポンチ

  • 2010/02/13(土) 21:06:32

本日の教室あとの甘いものはフルーツポンチ。
白金彩 デザート鉢に
ミルクゼリーに果物の缶詰といちごの組み合わせ。
いちごがあると色もきれいでうれしいです。

器は高橋克典作 白金彩デザート鉢

福岡に来る前に作ったもので、大きさが不揃いのものを展示室で使っていましたが
それがギャラリーのオーナーの目に留まり、昨年リバイバルした器です。

夏にはかき氷も似合いますよ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


怠惰な私

  • 2010/02/12(金) 18:55:02

期末試験目前の昨夜、「ああ、もういやだああ」と叫ぶ娘。

試験もイヤだけど、やらなきゃいけないのに中々頑張れない、怠惰な自分がイヤだ。
ここに自分がいたなら、殴ってやりたい位だよ、と。

追い詰められてるお嬢さん。
お茶でも飲みなよと、彼女好みの甘いミルクティをいれました。


さて私は、ようやく重い腰を上げて展示室の整理を始めたのですが、これがなかなか捗らない。
やらなきゃいけないのに、好きな仕事じゃないものだから、時間ばかりが過ぎていく。

そういうとこ、娘は私に似たのでしょうか? 困ったねえ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


勉強することの意味

  • 2010/02/11(木) 18:03:06

明日から期末試験が始まる高1の娘。
午後3時に部屋から出てくると「もうダメだ~」と早くもギブアップ。

「何言ってるの、まだ12時間は勉強はできるよ」と言う私に苦笑しておりました。

自分自身よく勉強したとは決して言えない高校生だった過去の私。
なかなか勉強に身が入らない娘に、どうしたらやる気を引き出せるのか?
母の悩みは深いです。

どうして勉強するのか? そもそもこんな勉強が社会に出て役に立つのか?
若い時に誰もが抱く疑問でしょう。これは難しい問題です。

例えば将来就きたい職業があり、そのために必要な勉強があれば、それは分かり易いかと思います。

しかしまだそれを見定めてもいない16歳。

自分できちんと考え、判断できる人間になるために、色々学ぶことが必要だと
私は考えています。
ただそれがイコール学校の勉強かと言えば、どうでしょう?

そしていつも行き詰る私。
母の悩みはやはり深い・・・


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


きんかんをモールド小鉢に

  • 2010/02/10(水) 17:09:11

かわいい金柑ときれいな影
きんかんを私作モールド小鉢に盛りました。
影がきれいです。

皮ごと丸かじりする完熟きんかん。風味抜群、大好きです。

これはガラス教室の生徒で制作のアシスタントもしているIちゃんの宮崎みやげ。
熱烈なホークスファンの彼女、今年も恒例キャンプ見学に行ってきたのです。

先日、高橋の虹彩ロックグラスを贈り物にすると買ってくれたのですが、
宮崎で川崎選手にプレゼントしてきたそう!

川崎選手、ウチのグラス、使ってね~。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


今は何月?

  • 2010/02/09(火) 18:25:00

今日の暖かさといったら、今が2月であることを忘れてしまいそうでした。

最高気温、22℃。

仕事帰りは上着を脱いで、車の窓を開けて運転しました。

そして工房から出てきた夫は全身汗に濡れているのでした。
暑さに耐えて制作する、厳しい季節が来ることを思い出させる陽気です。

元気がでる色で
ハンギングのビオラも花数が増えてきました。うれしい♪


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


そそのかす?

  • 2010/02/08(月) 18:19:00

今日の福岡の最高気温は19℃。4月中旬並みだとか。

暖かくなるのは勿論うれしいのだけれど、重い曇天で、あまり春の気分ではありません。

庭で草取りをしていると、段々暗くなり、生暖かい風が吹いてきます。

「何かにそそのかされる」なんて言葉がふと浮かぶような、

心のざわめきに自分で驚いて、外仕事を切り上げたのでした。

クリサムセマムノースポール



ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


試してみました

  • 2010/02/07(日) 18:15:28

ぼやけた写真ですみません。
葉っぱのつもり
昨日試した壜のふた。

う~ん、葉っぱに見えるでしょうか?


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


今週の成果

  • 2010/02/06(土) 19:20:29

レンガ1枚足りませんでした
パートがお休みの日、カツラの木の根元にレンガを敷きました。

まだ取って付けたような感じで馴染んでいませんが、これが春にはああなって、こうなってと、
頭の中には理想があり。

遥かな目標と現実。何だか私のガラスみたい(苦笑)

どちらも理想に近づきたいです!!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


明日こそ

  • 2010/02/05(金) 18:40:01

明日はガラス教室の日。
鎧坂ガラス工房は2月中旬に壷換えのため窯の火を止めるので
教室は明日と来週とあと2回。

それまでには壜を何とかしたいです。
何か手がかりをつかむとか、手応えを感じたい!

と、気合いが入りすぎると却って上手くいかなかったりするんだなあ・・・

よく晴れました
頑張ろう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


早春の香り

  • 2010/02/04(木) 17:49:32

寒い立春になりました。今の庭で切花に出来るのは水仙だけ。
作ったからには使ってみようと、自作の壜に活けてみました。

水仙の香り
相変わらず挿しただけの芸の無さ。

水仙の清らかな香りをかぐと、胸の中までキレイになるようです。
蝋梅、水仙、梅の花、そしてイチゴ。早春に幸せな気分をくれる香りです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


節分

  • 2010/02/03(水) 17:14:33

今日は節分。
我が家では夜に家中の窓を開けて豆をまきます。
これは私が子どもの頃からの実家のやり方なのですが、何か意味があるのかと
調べてみたら、
・鬼は夜中にやってくるので夜の方が効果的。
・鬼を追い出したら素早く窓を閉める。
のだそうです。

母は毎年、節分にお寺に参拝し、家族一人ひとりにお札を貰ってきてくれます。
お礼に恵方巻と豚汁をこれから準備。

季節の行事は楽しいです。
慌ただしく過ごす毎日だからこそ、こういうことは大事にしたいと思うのでした。

もうすぐ春だよ
ぼたんの芽。春を待つ姿も美しい。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


紅梅

  • 2010/02/02(火) 18:35:01

両親の庭を覗いてみれば、紅梅が花盛り。
鮮やかです

猫のヒゲみたい
長いしべが愛らしい!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと




作りたい

  • 2010/02/01(月) 17:29:57

もっと上手になりたい
今まで作った壜。
やっぱり、まずは首が問題です。
新しいフタのアイディアも浮かんでいます。
カタチになるかどうかはやってみないと分からない。

早く作ってみたいなあ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと