fc2ブログ

カツラの黄葉

  • 2009/11/30(月) 19:07:25

庭で一番大きな木
我が家の小さな庭のシンボルツリー、カツラの木も色づいています。
株立ちの姿がいいなと思い、夫と初めて選んだ樹。
香椎宮の植木祭りで買いました。

葉っぱはハート型
葉っぱはハートの形です。

日当たりだけは申し分ないウチの庭は、カツラもミズキも、強い日差しに疲れてしまうのか、
夏の終わりには葉っぱのふちを茶色くさせて、私たちを心配させます。

それでもこの時期まで頑張れば、きれいな色で楽しませてくれるのでした。ありがとう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと

スポンサーサイト



庭仕事封印中

  • 2009/11/29(日) 22:17:56

今日は午後から雨もぱらついた福岡です。

パートから帰って休む間もなく工房のお仕事。
私にとっては時間のかかる種類のことで、あっという間に日は暮れていくのでした。

でも、庭仕事封印中の今は、こんな天気の方が精神的には気が楽で。
頑張って、はれて庭仕事が出来るようになりたいものです。


真っ赤じゃなくて、ちょっと渋い
小さな苗を植えて2年半。まだ腰ほどの高さの「青枝垂れ」というもみじが、
色づいています。真っ赤じゃないけど、これはこれで、秋らしい。



ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと





銀杏の黄葉

  • 2009/11/28(土) 23:13:05

輝いてます
銀杏が色づいてきました。
晩秋の日を浴びて輝くようです。

今年もたくさんの実をつけて、最後にキレイな黄葉で楽しませてくれる。

えらいぞ、銀杏!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと






「冬を楽しく過ごす」展示会

  • 2009/11/27(金) 19:08:19

福岡で高橋克典の作品を常設していただいている 「工芸 たきぐち」

企画展が始まっています。

「冬を楽しく過ごす」がテーマ.

先日、オーナーが工房にみえて、作品を選んでいかれました。
やきもの、ガラス、絵画、織物。
オーナーの目で選ばれた作品たちがどんな世界を見せてくれるのか、楽しみです。

福岡の方、天神方面へお出かけの機会があれば、どうぞお運び下さいませ。


「冬を楽しく過ごす」
2009年11月24日(火)~12月15日(火) 会期中無休

工芸 たきぐち
http://takiguchi0134.jimdo.com/

ホームページが出来ました。とても素敵なサイトです。
なかでも「店主日記」はオススメ。 7月28日の「目で買う」 深く頷きました。


柿の葉の紅葉
柿の葉の紅葉。夕日に照らされてキレイです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


筋肉痛

  • 2009/11/26(木) 19:02:27

昨日ガラスの仕上げをやったらば、今日は両方の二の腕が筋肉痛です。・・・情けない。

お風呂でゆっくりマッサージしてみようか。今日はいい風呂(11/26)の日だそうです。

元気な黄色
ユリオプスデージーです。
花の少ない冬に、元気な黄色の花を咲かせます。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


濃霧でした

  • 2009/11/25(水) 20:40:40

今朝の福岡は濃い霧がたちこめました。
こんなに濃い霧は珍しい
どこかで、いつもの日常とは違う事が起こりそうな、そんな特別な空気感でした。


しかし、その後は晴れてぽかぽか陽気。
まさに小春日和
まさに庭仕事日和でしたが、それは我慢で仕事に励みました。

暖かい日にやっておこうと、ガラスの仕上げをやりました。
工房の仕上げ場は半戸外。冬はとっても寒いのです。
しかも仕上げというのは、ガラスを作るのと違って面白くない(小声で言います)。
作ったけれど、底がガサガサのままのガラスをいっぱい溜め込んでいるワタクシなのでした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと






ガラスのベル

  • 2009/11/24(火) 18:37:10

ガラスのベル
高橋克典作 「ベルのペーパーウェイト」

ウチの玄関の飾り窓においてみました。
寒い季節の陽だまりに似合うでしょう?

細いガラスがキラキラと
細~い糸状のガラスが詰まっていて、光にキラキラと輝きます。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと




落葉と芽出し

  • 2009/11/23(月) 16:53:41

黄色から茶へ

葡萄の葉も色づいて、落葉の時期。
もう少ししたら、父に教わって剪定です。

白い水仙です

足元の地面では、水仙の葉が伸びてきました。
(植えっぱなしOKの球根は有り難いなぁ)

夏の果実と早春の花のバトンタッチです。

季節のリレーが自然に出来る庭が理想なのですが、まだまだウチは未完成。

早く植えてやらないと、春を迎えられない苗が色々。アセッテマス。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


今日はうれしい

  • 2009/11/22(日) 18:13:45

作ったガラスは徐冷庫に入れて、ゆっくり冷まして翌日外に出ます。
(ガラスは急激な温度の変化に弱いので、そのままにしておくと割れてしまいます。)

で、昨日ガラス教室で作った作品には今日対面。
(他の生徒さんたちは次の回までの お楽しみ。私だけ翌日見ることができます。ごめんなさい。)

で、昨日作ったツリー(2個)は今までで、一番いい出来でした!

ふふふ。

先生(夫)からも 「らしくなってきたじゃないか」とお褒めの言葉をいただきました。

滅多にない喜びであります。

と自慢しといて、写真は無しって、どうなの?


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


ガラス教室

  • 2009/11/21(土) 21:06:55

土曜はガラス教室の日です。
今日から新しいお仲間が加わり、朝、昼、夜と3コマの教室は
すべて定員となりました。

これは鎧坂ガラス工房が始まって以来のこと。

他の曜日にもご夫婦で入られた方があり、一時都合で離れたけれど復帰された方があり、
遠くからはるばる通って下さる方々があり。

とてもうれしく、有り難いことだと思っています。

経験の長さで取り組むことは色々だけど、生徒さんみんながガラスを楽しんでくれたらいいな。
いつもそう願っています。


ママの味
生徒さんにもらったミルキー大玉。 1.7倍の食べ応えです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと




葉っぱ色々

  • 2009/11/20(金) 19:05:35

展示室前の花壇から団地を望んだところ
色々
何も特別な景色ではないけれど、それぞれの樹がそれぞれの葉の色を見せて。

晩秋の気配。 季節のうつろいを感じます。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


二つのやれやれ

  • 2009/11/19(木) 18:23:47

今日は勤め先で健康診断がありました。

怯えつつ臨んだ腹囲測定(メタボ検診ですね)もセーフでやれやれ。
しかし視力が両眼とも昨年の1.5から1.0に落ちていました。
老眼に加えて視力の低下。 やれやれ。

クリスマスカラー
沖縄スズメウリがきれいなうちに、ツリーと記念写真を撮りました。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



晴れたのだけど

  • 2009/11/18(水) 18:58:16

パートが休みだった今日。
こんな日を有効に使わなければと、優先順位1位の仕事(工房のこと)に
取り組んだのですが、これが全然捗らない。

かといって、ゆっくり出来た訳でもなく、こんなことなら庭仕事をすればよかった!
なんて思いもちらりとよぎり。

いやいや、そんなことをしていては益々仕事は終わらないのだ。 
ダメな私。 あ~あ。 と愚痴を言っております。 すみません。

きれいな空
久しぶりに明るい太陽と青空を見たのが救いです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



一番暖かい場所

  • 2009/11/17(火) 18:02:18

冷たい雨が降り、真冬の寒さになった今日の福岡です。

そんな日に、すぐに体を温めるなら、工房の窯の前が一番です。
暖まります

少し前までは、近づくだけで暑くてたまらなかった窯も、冬はとても心地よく。

外で体が冷えた時には、背中を向けて温まっている私です。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



人気の沖縄スズメウリ

  • 2009/11/16(月) 17:19:33

すずめうりとミセバヤ
現在の展示室前。
沖縄スズメウリとミセバヤで晩秋の雰囲気です。

赤と緑が一緒に
この沖縄スズメウリ、みんな初めて見て、驚きます。
「かわいい!」 「作り物かと思った」など、感想いろいろ、人気者です。

毎日眺めて楽しいです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



ツリー2色

  • 2009/11/15(日) 17:14:45

昨日はツリーを作るのに、明るい緑を使ってみました。

どちらがお好きでしょう?
左が今まで作ってきた色で、右が昨日試した緑です。
緑がベースで、アクアマリンブルーの粒と小さなチェリーレッドがアクセント。

モミの木のイメージは左だけれど、明るい緑もなかなかいいんじゃないか?

問題は、安定しない形です(涙)


今日は七五三の日曜日。
おめかしして、お宮参りのお子さんも多かったことでしょう。
でも、冷たい風が吹いて冷え込んでいます。
皆様も風邪など召しませぬよう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



やっぱり楽しい

  • 2009/11/14(土) 18:03:50

今日は午前と午後の教室でツリーを作りました。
出来は良かったり、悪かったり。なかなか安定して作れません。

かたまりのガラスを作っているので、しばらく吹き竿を触っていません。
そろそろガラスを吹くことも恋しくて、最後に一つ、吹きでツリーの新バージョンに挑戦!
見事に失敗・・・・

でも。 たくさんガラスを触って、とても充実した気分です。
新しい色を使ったので、その仕上がりもちょっと楽しみ。(うまくいっていますように)

うまくいったり、いかなかったり、それで一喜一憂しながらも、
ガラスを扱う、ガラスと一緒にいる、その時間そのものがとても楽しいのでした。



さて本日、父の畑はジャガイモの収穫。記録に撮っておいてと言われてパチリ。
豊作?
皮が薄くてきれいな色した新じゃがでした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



冷たい雨

  • 2009/11/13(金) 18:23:50

今日は1日冷たい雨が降りました。

晴れているうちにと、昨日は落葉掃きの他にも庭仕事を頑張りました。
と言っても、日暮れは早く、出来る時間は限られており・・・

花が終わったセージを切り詰めたのですが、茎はとても太くなっていて、結構力仕事。
変な力の入れ方をしたものか、昨夜から右腕が痛みます。
明日はガラスの日なのに! でも、頑張ろう。

秋のバラ
バラ ミセスアイリスクロウ 今年最後の一輪です。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



落葉掃き

  • 2009/11/12(木) 18:24:13

荒れ模様から一転、今日は穏やかに晴れた福岡です。

昨日の強風で石垣の下は落葉がいっぱい。
母と一緒に落葉掃き。
桜や柿など
色鮮やかな桜や柿の葉はきれいだけれど、

両親の家、工房、我が家と続く石垣は結構長くてちょっと大変です。
ちょっと大変

やりたい事もやるべき事もいっぱいなのに、時間と能力が足りません! (いつも言ってますね)

今日も仕事を積み残したまま日が暮れていく秋なのでした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



ココアの缶

  • 2009/11/11(水) 18:03:20

昨日からの雨に加えて強い風が吹き、気温も下がって荒れ模様の福岡でした。

寒くなってくると、温かい飲み物が欲しくなります。
それもミルクや砂糖が入った少し甘めの紅茶やココア。
マグを両手で包んで、ふうふうしながら、といった感じでね。

で、先日叔母にもらったココアの缶があまりに可愛いので、ご紹介させてください。

バンホーテンのココアこちらはカカオ
バンホーテンのピュアココア。
飲み終わった後も、何に使うかは判らないまま、それでも取っておきたくなる、可愛い缶です。
CACAO


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



日頃の行ない

  • 2009/11/10(火) 18:40:11

今日は午後からまとまった雨が降った福岡。
早い時間から外は暗くなってしまいました。

天気予報を見ていたら、鹿児島指宿地方には大雨雷洪水注意報がでています。

先週、私たちが旅した時は、抜けるような快晴だったのに。
日頃の行ないが良いせいですね (誰のだ?)

開聞岳の美しさ!
JR日本最南端の駅 西大山駅から開聞岳を望む景色

旅の記憶に、ちょっと頬が緩むこの頃です。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと



日差しの角度

  • 2009/11/09(月) 18:15:41

立冬も過ぎた今日になって、2階のテラスによしずを置きました。

というのも、冬になると日差しが家の奥まで入ってきますよね。
それは本来、うれしいことなのだけど、小さな吹き抜けがある我が家の2階の窓から
差し込む日差しが、丁度お昼時の食卓を照らします。それがどうにも眩しくて。
日差しの角度はもう冬です

ああ、もうそんな季節になったんだ。

1週間前の冬の気温から今日は半袖で過ごせる陽気。
ころころ変わる天気だけれど、太陽は律儀に動いているのでした。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


きれいな脚

  • 2009/11/08(日) 16:42:56

すらりと伸びた
高橋克典が作るグラスの脚は とても繊細で美しい。
その発想も、カタチにできる技術力も、すごいなぁと思います。

 
その高橋、体験教室が終わってウォーキングに出かけています。
健康のことも気になるお年頃。
今日で、50歳におなりです。 おめでとう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


沖縄すずめうり

  • 2009/11/07(土) 19:22:24

思いがけない頂き物!
沖縄スズメウリ
「オキナワスズメウリ」の実です。

私は初めてオキナワスズメウリ なる植物を知りました。

ツル性で、たくさんの実は緑から赤へと色づくようです。
白いすじがチャームポイント。 
赤と緑に白いすじ
赤と緑が混じったところが可愛く、キレイ。ポップです。

クリスマスの飾りに上手く使えたら、素敵だろうなぁ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


心の栄養

  • 2009/11/06(金) 19:24:12

鹿児島旅行については、またご報告したいと思っておりますが、
楽しい時間を過ごした余韻が私を励ましてくれます。

明日はガラス教室、頑張るぞ! (いつもそう言っています)

フラワーパークかごしまにて


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


ただいま

  • 2009/11/05(木) 20:35:39

桜島です

鹿児島へ一泊旅行をしてきました。

中学時代の友人3人と。

楽しかったぁぁ!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


行ってきます

  • 2009/11/04(水) 08:00:00

寒いけれども良い天気。

陽ざしにきらきら

ちょっと遠くまで行ってきます。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


季節はずれの

  • 2009/11/03(火) 17:53:36

庭で咲いてたデルフィニューム
かわいいぞ

本来は初夏に咲く花ですが、他の花が咲いても焦ることなく、夏の暑さにも負けずゆっくり成長し、
今頃花を咲かせた白い花。
去年の種まきから約1年がかり。気の長い子です。

さて。 今日は全国的に冷え込んだようですね。
今朝はとうとう冬のジャンパーを羽織って仕事に出かけました。
デルフィニュームも今は花瓶に挿して家の中です。

こんな夜はお鍋で決まり。 結婚記念日を祝います。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


冬?

  • 2009/11/02(月) 17:10:06

今朝、学校へ行くのに一歩外へ踏み出した娘が言ったのは

「冬が来ました」

そう言いたくなる程、冷たい風が吹いた福岡です。

おまけに今は大粒の雨がぱらついて、しかし西の空は明るく晴れて、
屋根には夕日が当たっているという不思議な景色。
雲がどんどん動いているということか?

そんな晩秋の景色の中で、ここだけ暖かそうな鶏頭の花。
赤いビロードのような
ほとんど土もないような隙間から、こぼれ種で一株育ちました。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと


バジル

  • 2009/11/01(日) 17:21:06

福岡の11月は強い雨と風で始まりました。

今夜からは冷え込むらしいです。

香りが好きでたまらない
畑のバジル。寒さで傷むと悲しいので、堀り上げました。
明日はオリーブオイルを買ってきて、にんにくやピーナッツでバジルオイルを作りましょう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞお願い致します


人気blogランキングへ  ココをポチッと