- | HOME |
よい年をお迎え下さい
- 2008/12/31(水) 18:27:25
今年もあと6時間あまりとなりました。
昨日は恒例の工房前で餅つきでした。
親戚が集まって30数名。楽しく、賑やかに、餅をつき、丸め、食べ、話し、笑い。
塾の冬期講習中の娘もひと臼ついて、出かけていきました。
こんな環境にいることは、私の幸せだと思います。
私は途中で抜けて夜までパート。
そして今日は朝の7時から8時間働いてまいりました。
しかし今年は娘も夫も大晦日に家にいます。(例年はこの日に岐阜へ帰省)
私の代わりに、お掃除頑張ってくれました。窓もぴかぴか。ありがとう!
そして元旦は私もお休み。うれしいな。
家族3人だけの、初めての年越しです。
振り返ればあっという間の1年間。
家族が元気で過ごせたことが何よりでした。
お世話になったたくさんの方、こんなブログにお付き合い頂いた皆様 (自分で思っていたよりもたくさんの方に読んでいただいていることを知りました)
そんな人達に支えられ、励まされて過ごした1年でした。
本当にありがとうございます。
どうぞよい新年をお迎え下さい!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
お多福
- 2008/12/29(月) 17:33:04
いただきました、お多福はがき。
ブログ「俳句でつづる、日本刺繍のふくさ屋日記」のプレゼントに当選して!
あまりの家計の苦しさに、今年は宝くじでも買ってみようかと思っていたのに、
気が付けば販売は終わっている。いつもながらの間抜けな私です。
億万長者にはなりそこねましたが、年の瀬にうれしい福が来てくれました。
他力本願ではなくて、コツコツ頑張ればいい事もある。という啓示であると受け取って、
残り2日と新しい年も過ごしていこうと思います。
そしてすべての人が幸せになれる世の中になってほしい。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
今年最後の
- 2008/12/27(土) 18:14:14
今日は今年最後のガラス教室。
お屠蘇用に冷酒グラスを作ってみよう。
一緒にやっているMさんが今習っている、型に吹いてさらにねじるという模様で。
以前私も習いました。
上手くいけば、それはキレイな模様です。
これが理想。
高橋克典作 銀ドット コーンシェイプグラス を上からみたところ
で。 結果は惨憺たるものでした・・・
ねじるところまでは何とかなったものの、それに付けた小さな台!
分厚くて、丸くない・・・
来年も練習しよう!
さて、今日は、今年最後のお休みでもありました。
明日から大晦日までパートです。しかもいつもより長時間。
つらい4日間になりそうだけど、パートを始めて初めて元日はお休みです! うれしいなあ。
それを励みにガンバリマス!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
もういくつ寝ると
- 2008/12/26(金) 22:37:07
♪もういくつ寝るとお正月♪ という唱歌には、
お正月を待ちわびる子どものかわいい気持ちが込められていますよね。
まだクリスマスに騒いだりする、ずっと前の時代の歌。
お正月は美味しいものをいただき、お年玉もあり、新らしい服を着て賑やかに人が集う。
特別の日だったことでしょう。
元旦の朝って、何だか空気が違う気がしたものです。
そんな気分をなくしてどの位経つだろう?
年の瀬に気ばかり焦る自分をなだめ、風邪ひきそうな身体に気をつけて。
そんなこの頃のわたくしです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラスで彩る
- 2008/12/25(木) 19:36:17
ガラスで彩るクリスマスツリー
東京・世界観ギャラリーの個展会場です。
アイアンのツリーも高橋が作りました。(溶接なんかも出来るんです)
鉄とガラス。でも冷たさは感じません。
壁に映った影がまた素敵。足元にはガラスの靴がございます。
個展会場の様子をご紹介したいと思ってデジカメを預けたのでしたが、
残念ながら、使えそうなのはこれだけでした・・・
皆様が楽しいクリスマスを過ごされますように
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ガラスのベルで
- 2008/12/24(水) 18:03:23
メリークリスマス!
楽しいイブを過ごされますように。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
虹彩ランプ
- 2008/12/23(火) 18:55:49
高橋克典作 「虹彩ランプ」
雪洞(ぼんぼり)のようです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
蝶々
- 2008/12/22(月) 18:49:34
とっても寒かった今日の福岡。
花があるとほっとします。
蝶々みたいで可愛いパンジー。
後ろにはもう何年も植えっぱなしの水仙が葉っぱを伸ばしてきました。
花が咲くのが楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
一輪挿しを作りました
- 2008/12/21(日) 17:47:32
昨日は2週間ぶりのガラス教室。
ガラスと向き合い、集中する時間はやっぱり楽しい!
線巻きの一輪挿しを作りました。
初めて使った緑色です。あわせる花の色が難しいかな?
白い椿を挿してみました。
さて、今日は冬至。
今日を境に段々日が長くなっていくわけです。
そして春が近付いてくる、と言うのはまだまだ早いかな?
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
紅白の椿
- 2008/12/20(土) 17:09:25
一本の椿です。
白い「侘び助」の花が大好きで、以前の家にあったものを移植しました。
赤が接木してあったらしく、一枝だけ赤い花を咲かせます。
紅白でおめでたい。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
作ってみたけれど
- 2008/12/18(木) 21:11:20
花がなくてさみしかった展示室前。
それで先日、やっと作った寄せ植えです。
花が広がるスペースを考えて作りますから、出来たばかりの寄せ植えはちょっとさみしい。
それにしても、出来はイマイチか・・・
さて、今年もあと2週間を切ったというのは本当でしょうか?
何かの間違いだったらいいのになぁ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
シクラメン
- 2008/12/17(水) 22:08:13
クリスマスらしいアレンジ、頂きました。
シクラメンとポインセチアで何とも愛らしい。
(私のツリーも添えてみました)
カゴの半分にはクリスマスのあれこれが
今はこんなアレンジもあるんだと、関心しきり。
眺めているだけでうれしくなります。花って、やっぱり、いいなぁ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
ポインセチア
- 2008/12/16(火) 18:49:18
わが家でたった1台のふる~いデジカメが東京から戻ってきたので、また写真が撮れるようになりました。
で、最初の1枚
東京在住の義兄が個展会場に贈ってくれたポインセチア。
今日、荷物と一緒に福岡へやってきました。
いやあ、きれいです! 斑の入った赤とクリーム色の組み合わせも素敵。
これだけでクリスマスムード満点です。
お義兄さん、お義姉さん、ありがとうございます。
そしてご来場いただいた方々の暖かいお心遣いで、今の我が家は美味しいお菓子とお花がいっぱい。
ありがとうございます。幸せです!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
あっという間の
- 2008/12/15(月) 17:10:57
個展だ個展だと大わらわだったのに、始まってしまえばあっという間の1週間でした。
そして気が付けば今年も残りわずか。
今夜にはもうようやく夫も帰ってきます。
まずはちょっと見だけでも部屋を片付けて、ホッと出来るようにしておかねば!
時間がないぞぉ・・・
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
高橋克典ガラス展、終わりました
- 2008/12/14(日) 19:04:01
高橋克典ガラス展、本日をもって終了いたしました。
ご来場いただいた沢山の皆様、心からお礼申し上げます。
世界観ギャラリーの皆さん、お世話になりました。
高橋の制作を支えてくれた工房のスタッフ、ありがとう!
そして私も頑張ったと思う。
まだ連絡はないけれど、今ごろ夫は会場の片付けに追われていることでしょう。
おつかれさまでしたね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
眺める幸せ
- 2008/12/13(土) 17:40:13
私のランプを素朴というのなら (他に誉め言葉も見つからない)
夫のランプは精緻で美しい
すべての仕事が終わった夜、ぼんやり眺めているだけで、幸せな気持ちになりそうです。
早いもので、個展も明日までとなりました。(ガンバレ、夫)
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
残り2日
- 2008/12/12(金) 20:43:10
高橋克典作品展、沢山の方にご来場いただいているようです。
本当にありがとうございます。
昨日はブログがご縁で知り合った、「俳句でつづる、日本刺繍のふくさ屋日記」のノブさんにもご覧いただきました。まだ、お会いしたことの方。でもブログを通じて近しい方のような気がしている私。このブログで高橋のガラスを知っていただき、実際に観て頂けたのは、とてもうれしいことでした。
他にも「奥さんのブログ、見てますよ」と言ってくださる方があるようで、日頃私のブログになど関心のない夫も、認識を新たにしたようです。
そういう私も同様で、コメントをいただいたりしなければ、どんな方が読んでくださっているのか判りませんでした。(実をいうと、ブログを始めた折、見てくださる方があまりに少ないと悲しくなるので、アクセスカウンタも設置しないままできている、小心者の私なんです。工房のホームページのカウンタも、変になったまま放ったらかしてる無精者・・・)
知らないところで読んだ下さる方があること、個展前にランキングの上昇で応援をいただいたこと、とてもとても、うれしく有り難いことでした。
反面、ガラスのブログの筈が、関係のないことを書き連ねている現状に、忸怩たるものもございます。
これからもこんな調子でいきそうですが、どうぞよろしくお付き合いお願いします。
13日(土)と14日(日)、残り2日となりました。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
よそ行き笑顔
- 2008/12/11(木) 18:13:23
今日はパート帰りにガソリンスタンドで給油をし(安くなってた!)、
1人暮らしの伯母の様子を見に寄った後、球根を買いにHCへ行きました。
夫の個展が始まって、そんなこともできるようになりました。ウレシイ。
球根を買う時季はとっくに過ぎていて、葉ボタンやシクラメンが賑やかに並んだ売り場の片隅に
ひっそりと、在庫処分的半額セールで売られていました。
結局植えるのはこれからなのだから、得したことにしておこう。
さて、今日は隣に住む母の誕生日。
娘と一緒にケーキを買いに行きました。(娘のおこづかいで)
陽気なケーキ屋のおばさんに、「おばあちゃんに買ってあげるの?もう大喜びしてくれるね」と
言われて、よそ行きな笑顔をしておりました。
別の人を見るような不思議な気分。
絶対ウチでは見せないような、思春期特有の可愛げな笑顔でありました。
個展3日目、どんな出会いがあったでしょう。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
おとうさんがいない日々
- 2008/12/10(水) 18:43:21
個展のため夫が東京へ行った日のこと。
娘は 「おとうさんがいないとやっぱりさみしいね」と言います。
「そお?」 あっさり受け流す母に、「それはいかんやろ」と突っ込みをいれてくる。
結婚21年、少々くたびれてきた主婦が、つかの間の夫の不在をどう感じるかなんて、
15の乙女にはわからないだろうな。
さらに父からの電話の声には 「さびしさが滲んでいた」と、あくまでも 「離れ離れでさみしい家族」の
世界を作りたかったよう。
お父さんは翌日からの個展のために、さらに調整が必要なランプのことやら寝不足やらで
さびしがる余裕もなかったと思うのだが、あなたの「頑張って」の声はうれしかったことでしょう。
さて。 昨夜はちゃんと眠り、パートが休みの今日は晴れてぽかぽか陽気になりました。
見渡せば、家も展示室も散らかり放題。やるべきことも山ほどあるけれど、こんな日はまず庭仕事。
1日外で働いて、疲れたけれど気分は良い1日となりました。
そろそろギャラリーも終わる頃、個展2日目はどうだったでしょう?
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
高橋克典展 始まりました
- 2008/12/09(火) 22:57:38
高橋克典展 〔魅惑のガラス作品〕 始まりました。
無事に初日を迎えられてよかった!
今日は雨の中、お出かけいただいた皆様、ありがとうございました。
始まってしまえば、留守番の私に出来る事はありません。
会場はどんな様子だろうと、想像するばかり。
沢山の方に観ていただいて、気に入って頂けたらいいな。
そんなことを遠くから祈るばかりです。
どうぞお出かけ下さいませ。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
↓ランキング、上がっています。12月9日PM11:00の今、何と10位。夢想したこともない順位です。
個展ガンバレのご声援と思い、とても励まされる思いです。ホントにありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
明日から個展です
- 2008/12/08(月) 21:21:26
東京・御茶ノ水で 高橋克典展 〔魅惑のガラス作品〕 いよいよ明日から始まります。
先程、無事に搬入を済ませたと連絡あり。
この1年、作家が試行錯誤し、努力した成果を、観て頂ける作品展になると思います。
会期中、作家は会場でお待ちしております。
もし見当たらない場合は、ギャラリーの方におたずね下さいませ。
どうぞどうぞ、沢山の方にご覧いただけますように。
数日、徹夜に近い状態で準備をした夫は(お父さんは計画性がないと娘は言っています)
いろいろ仕事を残していきました。
私は今日も夜鍋であります。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
↓ランキング、上がっています。たぶん今までの最上位。
個展ガンバレのご声援と思い、とても励まされる思いです。ホントにありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
まだまだ
- 2008/12/07(日) 22:45:08
個展の準備、続いています。
昨日出せる荷物は発送しました。
今日出せる荷物も発送しました。(翌日到着の割高便。涙)
これから仕上げる作品は、明日夫が両手に提げて飛行機で。
最後の一晩、がんばります!
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
↓ランキング、上がっています。たぶん今までの最上位。
個展ガンバレのご声援と思い、とても励まされる思いです。ホントにありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
まだ準備
- 2008/12/06(土) 20:29:56
個展の準備、続いています。
最高気温5度、雪が舞ったさむ~い半戸外の仕上げ場で、スタッフの蓮池さんが
仕上げてくれた花器たち。
テーブルに並べた後ろ姿が可愛くて、ほんの少しご紹介。
正面からはぜひ、会場でご覧下さい!
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
↓ランキング、上がっています。個展ガンバレのご声援と思い、とても励まされる思いです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
個展準備は続きます
- 2008/12/05(金) 18:18:25
12月9日からの個展、作家は8日に上京して搬入です。
今日から3日間が最後の追い込み。
パートは休みをもらった私、梱包作業をやっています。
可愛いベルや、
シンプルだけど美しいグラス
どれもこれも、とてもいい! 現在130点。まだまだ包みます。
そして今の工房は、
ランプのための作業が続いています。
今回は高橋自作のアイアンツリーにガラスのディスプレイもご覧いただきます。
この時季らしい、楽しい展示会になりそうです。私も行って観てみたい。
アイディアいろいろ。足りないのは時間です!
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
クリスマスギフト展のお知らせ
- 2008/12/04(木) 18:47:41
東京で12月9日から始まる高橋克典ガラス作品展より1日早く、
名古屋で企画展が始まります。
クリスマスギフト展
2008年12月8日(月)~13日(土)
11:00~18:00 最終日4:00
ギャラリー蓬庵
名古屋市中区丸の内1-6-9丸の内エステイビル1F
℡ 052-201-1488
http://www.houan.co.jp/
ガラスの他に陶器、トンボ玉、布、ボビンレース、13人の作家作品が集います。
きっと楽しい展示会。
名古屋方面の皆様、どうぞご覧下さいませ!
先程、作品発送完了です。 さあ、次は個展の準備!
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
高橋克典ガラス展、梱包開始
- 2008/12/03(水) 18:26:13
12月9日からの個展に向けて、仕上げの済んだ作品から梱包作業を始めました。
父の作品について滅多にコメントなどしない娘が「好き」だという「花吹雪ポット」も
作家はまだまだ作業中。頑張れ~。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
冬の星座
- 2008/12/02(火) 18:57:21
夜11時過ぎ、塾が終わった娘を迎えに行きます。
(中三で、夏休みから通っています。勉強するのは塾の時だけ。それでいいのか?!)
遅くまで勉強してきた娘に、日頃口うるさい母も、この時ばかりは少しやさしい。
並んで歩くほんの数分は、結構楽しい時間です。
夜空を見上げれば、東の空にオリオン座が見えるようになりました。
「冬やね」 「冬だね」
そして必ず浮かぶ歌 「冬の星座」
堀内敬三訳詞 ヘイス作曲
木枯らしとだえて
さゆる空より
地上に降りしく
奇(くす)しき光よ
ものみないこえる
しじまの中に
きらめき揺れつつ
星座はめぐる
ほのぼの明かりて
流るる銀河
オリオン舞い立ち
スバルはさざめく
無窮(むきゅう)をゆびさす
北斗の針と
きらめき揺れつつ
星座はめぐる
中学校で習ったのか? 以来忘れず、冬になると口ずさむ歌。
高橋 克典作 「銀青渦紋花器」
まるで銀河 きれいです。
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
とうとう12月!
- 2008/12/01(月) 17:40:01
12月になりました。
古い月のカレンダーをぺりぺりめくると、ちょっと新たな気持ちになるものだけど、
12月はちょっと違う。
個展が迫っています。
作家は毎日頑張っていますが、準備はまだまだ、まだまだまだまだ・・・
まあ、これはいつものこと。
今、私が出来る事を、ひとつひとつ片付けていかなければ!
高橋克典ガラス作品展のお知らせはコチラです
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。
人気blogランキングへ ← ココをポチッと
- | HOME |