3割増し
- 2023/02/20(月) 15:04:58
ガラスは完成するとすぐに徐冷庫に入れて、半日以上かけてゆっくり冷ましていきます。
そうしないと急激な温度変化で割れてしまいます。
それは作っている最中も同じで、何度も炎であぶりながら、形を変えていく部分はよく熱し、
そうでない所も冷えすぎないように気を付けます。
それがうまく出来ないと、作っている途中でピシッとひびが入って悲しいことになる。
ガラス教室でうまくいったかな?と思えるものが出来た時は、次の日が待ち遠しい。
で、いざ対面すると、「あれ?そうだっけ?」となることがしばしば。
待っている間に自分の作品が、頭の中で3割増し位に美化されているようです(笑)
今回もそんな風。
でも、紅梅は盛りを過ぎようとしているし、とにかく活けてみる。
模様としてひびをいれてみました。 これは意図して。
スポンサーサイト
花入れ
- 2023/02/08(水) 11:55:04
大晦日
- 2021/12/31(金) 17:37:32
ガラス教室
- 2021/06/06(日) 14:56:54
お皿
- 2021/05/28(金) 17:16:23