シュトーレン
- 2022/12/21(水) 16:20:13
ガラス教室再開!
- 2022/11/05(土) 16:26:56
ガラス教室!!
- 2021/01/18(月) 18:38:48
ガラス教室再開!
- 2021/01/11(月) 15:27:47
ガラス工房の窯を作り直すため、昨年3月からお休みになったガラス教室。
ようやく今日から再開です!
久しぶりに生徒さんたちと会えました。 うれしいな。
只今教室中。新しい窯のガラスはどうでしょう?
コロナの感染対策には十分気を付けながら、ガラスを楽しんでもらいたいです。
私が参加するのは土曜日。待ち遠しい!!
ガラス教室
- 2018/01/10(水) 14:18:50
鎧坂ガラス工房の教室では、数年かけて基本のカリキュラムを習い、
その後は各自が作りたいと思う形や模様に取り組んでいく、というスタイルで
3年、5年、10年と続けて下さる方がほとんどです。
「習った」からと言って、それがちゃんと「出来る」ようになるかと言えば、そうじゃないのが
ガラスの難しいところ。
ただ、その時は上手く出来なくても、経験をつんでいくことで、分かる、出来るとなっていくのも
確かなことで、皆さん上手になってるなあ、と感心することが多いのです。
「プロ」と名乗るのに十分だと思う生徒さんもいます。
この世界は別に免許があるわけでなし、自分の作品に値段をつけて、
納得して買って下さる方がいれば、「プロ」だと言っていいのでだろう、と私は思う。
でも、そんな方に限って自分の中の基準が高く、「いえいえ、そんな」なんておっしゃるのです。
一方、私はといえば、何度か中断を余儀なくされたとは言え、年数的には結構やっているのに
これがねえ・・・
11月、12月に作った作品です。
皆さんの目がおかしい訳ではなく、どれも微妙に(あるいはハッキリと)歪んでいます。
諦めずにガンバリマス。