fc2ブログ

人形師 中村信喬展

  • 2022/11/25(金) 18:11:24

昨日はご近所にある九州産業大学美術館へ。
「人形師 中村信喬展」を観てきました。

博多人形師の家に生まれ、産大の芸術学部を卒業後は
京都で人形修行をされたのち、跡を継いで作品を制作されています。

美しい造形とセンスの良い色使い、繊細な彩色。

なかでも「天正遣欧少年使節」をモチーフにした作品が好きでした。
どこか遠くを望む眼差しは静かで、精神性を感じます。

多岐にわたる作品と、修業時代の師の作品も併せて展示され、
人形制作の過程を見ることも出来る、いい展示だったと思います。
とても楽しく拝見しました。
これで入場料200円!
zuroku2211.jpg
こんな立派な図録を無料で頂けて、産大美術館、もっとチェックしなければ。






 

スポンサーサイト



岐阜の会場から

  • 2022/05/17(火) 16:08:11

先月岐阜の個展でいただいた胡蝶蘭。
kotyouran2205.jpg
3本立ての立派なお花が二鉢も。
有難いことです。

今は展示室に飾ってあります。
皆様に頂いたご厚情を励みにこれからも頑張ってほしいです。



ありがとうございました

  • 2022/04/26(火) 15:09:50

高橋克典作品展、昨日で無事終了しました。

コロナ禍が続く中にもかかわらず、沢山の方にご来場いただき、
本当にありがたいことでした。
心からお礼申し上げます。

ブログでご紹介した蓋付菓子器やモザイク花器もお客様のもとに
いけたようです。
それぞれの場所で愛していただけたら、とてもうれしいです。

ryumonkaki2.jpg
高橋克典作 流紋花器

作家もたくさんの励ましを頂き、また頑張っていくことと思います。

ありがとうございました。







個展が始まりました

  • 2022/04/20(水) 15:58:58

岐阜高島屋での髙橋克典ガラス展、
いよいよ今日からです。

sotogise_202204201553359e8.jpg
銀ドット外被せ花器

始まってしまえば、私に出来ることもありません。
沢山の方に観て頂けますように (出来たら沢山売れますように)
祈っています。
髙橋克典ガラス展のお知らせはこちらです。


akebonohuuro2204.jpg
あけぼのフウロが鮮やかに咲いています。










明日から個展です

  • 2022/04/19(火) 17:18:31

髙橋克典ガラス展、いよいよ明日から始まります。

夫は今頃会場に作品を並べているところでしょう。

kaki-ryuumonn2.jpg
流紋花器

ryumonglass.jpg
流紋グラス

上から見ると
ryumonglass2.jpg
好きです♪

3年ぶりの個展になります。
大作から日常使いの器まで、約100点をご覧いただけます。

どうぞ、お運び下さいませ。

髙橋克典ガラス展のお知らせはこちらです。