江副行昭一門展
- 2020/10/22(木) 17:57:48
作品展のお知らせです。
江副行昭と一門展
◆令和2年11月4日(水)~11月9日(月)
午前10時~午後6時半 ※最終日は午後5時閉場
◆出展者 江副行昭 髙橋香志眞 生形昌代 髙橋克典
◆佐賀玉屋 南館5階 ギャラリー
佐賀市中の小路2-5
℡ 0952-24-1151
http://www.saga-tamaya.co.jp/
髙橋克典のガラスの師、江副行昭先生の米寿と先生が生み出された熔壌ガラス40周年を記念して、先生の故郷、佐賀で開催される一門展です。
久しぶりの作品展。
出展者それぞれの個性をお楽しみいただけることと思います。
どうぞご高覧下さいませ。
髙橋克典作 白金彩流紋偏花器 径15.0㎝×高30.0㎝
作品展のお知らせ
- 2019/07/07(日) 15:48:49
個展、始まりました
- 2019/02/28(木) 15:39:09
昨日から岐阜での個展が始まりました。
新作を少しご紹介させてください。
高橋克典作 扁平角一輪挿し
四角い型に吹いた一輪挿しで、型に工夫をして表面に凹凸があります。
それがちょっとレトロな感じでもあり、底にたまったガラスの紫や琥珀がとてもきれい。
普段に使いやすい花器だと思います。
高橋克典作 銀ドット外被せ扁平六角花入
白い襞に銀のドットが散って、雪山を想わせます。
高橋の作品は「繊細」だとか「優美」だとかいう感想を頂くことが多いのですが、
これはとても力強い。今までとはちょっと違う世界が出来たと思います。
高橋克典作 白金彩流紋花入
いやあ、きれい! と芸のない感想。
底近くの青の流れが特に好きです。
作家は毎日会場でお待ちしております。
画像で見るより数倍美しい。
どうぞご高覧下さいませ。
高橋克典ガラス展のお知らせ
- 2019/02/15(金) 14:26:00
ガラス二人展
- 2017/06/24(土) 00:20:00
江口智子さんと二人展をやらせていただきます。
江口さんと高橋は、江副行昭先生の下で共にガラスの修行をした仲間です。
これまでも一門展などでご一緒してきましたが、二人展は初めて。
そして多分、これが最後になると思います。
江口さんは4月に亡くなられました。癌でした。
若い頃から物静かで、でもしっかりとした、芯の強い方でした。
江副先生の熔壌ガラスを継承される一方、吹きガラスに絵を描く独自の世界を開いてきました。
高橋と江口さんは同い年。
創りたいものは、まだまだあっただろうと思います。
でも江口さんが生涯かけて、心血注いで創ってきた作品達は、沢山の方に愛されて
それぞれの場所で輝き続けていくことでしょう。
ものをつくる人の生きた証。
どうぞご高覧下さいませ。
江口 智子作 「熔壌紫輝斑文様花入」
●江口智子・髙橋克典 ガラス二人展
◆会 期 平成29年6月29日(木)~7月5日(水)
※最終日は午後4時半閉場
◆会 場 トキハ本店 7階 画廊
大分市府内町2丁目1番4号
℡ 097-538-1111 (代表)
http://www.tokiwa-dept.co.jp/honten/
高橋 克典作 「銀彩被せ花入」
江口さん、高橋頑張りますから、どうぞ見守っていてください。