fc2ブログ

桃の花

  • 2023/03/07(火) 16:33:19

3月3日にお手製の巻き寿司と稲荷寿司を叔母が届けてくれました。
毎年のこと。ほんとに有り難いです。
写真も撮らずに美味しく食べました(笑)

ひと枝添えられていた桃を挿しておいたら、ちゃんと花が咲きました。
momo2303.jpg
花入れは昔私が作った小さな小さな一輪挿しです。

おひなさま、我が家は4月3日まで飾ります。



スポンサーサイト



ミモザと沈丁花

  • 2023/02/23(木) 18:41:32

思わず鼻歌が出ちゃうようなうれしさ。

mimoza23022.jpg
いとこが届けてくれました。

mimoza2302.jpg
明るいミモザと

jintyouge2302.jpg
香り高い沈丁花。

どちらも春を教えてくれる花です♪


そうめんの器

  • 2022/06/26(日) 16:21:29

暑くなりました。
こんな日のお昼はおそうめん。

utsuwa2206.jpg
蒸しナス(叩いた梅肉とおろししょうがで味付けしておきました)とサラダチキン、
しそと細ネギをたっぷりかけた、ぶっかけそうめん。

器は以前工房のアシスタントをしてくれていた、Hさんの作品です。
繊細な白い線模様が涼し気です。

もうひとつは、
utsuwa22062.jpg
おそうめんで隠れちゃったけど、中ほどに白くて太い円が入っています。

一人分に丁度いいサイズです。

素敵なガラスを創っていたけれど、今は子育てに奮闘中。
元気ですか?


パイナップルを

  • 2022/06/22(水) 16:52:45

パイナップルを頂きました!
でも写真は撮り忘れて切り分ける。

たまには自分で作ったガラスの器を使おうと
pineapple2206.jpg
ふちに白とピンクの模様が入っています。
容量としてはこれでいいのですが、
作る時に狙っていたのは側面がもっと長く、大きく広がった、鉢というより皿に近いもの。
パイナップルとふちの模様が重ならない位だといいんだがな。

何個も作ったのに、満足の形には到達せず、今頃ブツブツ言っております。


ワイングラス

  • 2021/11/09(火) 17:52:08

昨日は夫の誕生日でした。
それに合わせて帰省した娘。
娘の夫くんからのプレゼントはワイングラスでした。
wineglass2110.jpg
ガラス屋さんにワイングラス(笑)

仕事がらみでもあったようですが、ドイツ製で、ワインを美味しく飲むために
ワインに合わせた形状が色々あるようで、これは白ワイン用。

とにかく薄い! 脚も細い!

この極限の薄さを目指したグラスは日本でもあるメーカーさんで生産されています。
私としては極限の薄さにはあまり賛成しかねるところがありますが
折角もらったのに文句はやめよう。

昼は三人でランチに出かけ(実に久しぶり)
夜は娘が買ってきてくれた白ワインで乾杯しました。

今朝、6時前に家を出て(いつも夫に駅まで送ってもらう)
熊本の職場に直行していきました。

お父さん、嬉しそうだったよ。ありがとう。