fc2ブログ

博多座

  • 2023/06/08(木) 18:46:07

昨日は博多座へ六月博多座大歌舞伎・昼の部を観に行きました。
hakataza2306.jpg
実は来週は夜の部に行くので、どちらも三階の一番安い席で。

今度の土曜は友人の計らいで北九州に芝居を観に行く。

遊んでばっかり! へへ。

スポンサーサイト



みょうが

  • 2022/09/17(土) 16:05:42

みょうがが収穫出来ています。
myouga2209.jpg
紫がかったピンクの色が好き♪

夏の間に食べられないかと時々株元を覗くけど、やっぱり9月にならないととれません。
スーパーでいくらでも売っているのに、そのうち我が家で採れると思うと
何故か買わない私です(笑)

昨夜はナスと和え物にして美味しく頂きました。

さて、台風。
急速に発達しているとか、怖い話ばかりで心配です。

実家の彼岸花が台風で傷むと悔しいので、お仏壇の横に供えました。
higanbana22092.jpg

higanbana22093.jpg
何とも優しい色合いです。

へび!!

  • 2022/07/22(金) 11:26:17

爬虫類が苦手な方はごめんなさい。

先日のこと。
「あ、へびだ!」
夫が窓のすぐ外、濡れ縁でへびを見つけました。
驚いて行ってみると、
hebi2207.jpg
にょろにょろと、縁の方へ移動し、
hebi22072.jpg
朝顔のネットを登り始めました。
あんなに細い糸を器用にするすると。
hebi22073.jpg
上には緑のカーテンのブドウが茂っていて、
ちょっと幻想的? 不思議な景色が出現。

ネットの上辺までたどり着いて、しばし動きを止めたへび。
どうするのかな?
数分目を離したら、どこかへ消えておりました。

外に出て捜してみたけど見つからず。

この家に住んで初めての経験。
ちょっと面白かったのでした。







早起き

  • 2022/05/24(火) 16:25:26

もともと早起きは苦手な私ですが、日曜日はハルに起こされて6時前に起きました。
私にすれば早起きしたのだから、暑くなる前にと思い立ち外仕事。

昨日は5時前、やはりハルに起こされて外仕事。
今日は6時に起きて外仕事。

朝の空気はまだひんやりとして気持ちよく、仕事もはかどります。

ただ、それから朝食の用意をしてご飯を食べ、洗濯物を干し、お仏壇にお参りし、
といったところで眠くなる(笑)

夏仕様に体をならしていきたいです。

zeranyumu2205.jpg
深紅のゼラニューム。 好きです。



早くも

  • 2022/01/08(土) 15:24:18

種から育てている春の花、キンセンカの第1号が咲きました!
kinsenka2201.jpg
早いなあ。

今日は晴れて穏やかです。
家の中は日が差してポカポカ。
haru2201.jpg
そんな日差しを浴びて眠るハル。
後ろ脚を投げ出しているのが、なんとも「だらくさ」

「だらくさ」というのは博多弁で、「ずぼら」、「だらしない」、「丁寧さに欠ける」といったニュアンスで
私も母からよくそう言われ、私も娘によく言ったものでした(笑)